本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.1336 たばこが腐った臭いで、強烈です。

 相談概要 [氏名] MY
[相談内容] -
[居住住所] 東京都中央区
[職業] 歯科医師
[年齢] 41
[女性] on
[構造] わからない
[引渡し年月日] 西暦    年  月  日
[何階建て] 10
[延べ面積m2] 60
[延べ面積坪]
[工事請負金額]
[設計監理料]
[様態] 分譲マンション
[施工者] −
[設計図面は何枚もらいましたか?] 1
[工事着工まで設計の打ち合わせは何回しましたか?] 0
[施工者名]
[販売会社名] M
 相談内容 現  象:
分譲賃貸でM管理会社から借りているマンション物件で、借りた後
から気づいたのですが、臭いがきつく、朝あまりにも臭いにおいで目が覚めます。2LDKの寝室と小部屋が特に臭います。
カビの臭いかと言われると、違うのですが、たばこが腐った臭いで、強烈です。住んで2日目からあまりにも臭いので、外からのタバコかなと思い、換気口を完全に閉めましたが全く変わりません。壁紙は新しく張り替えた後なので前の状態がわかりません。しかも管理会社が3月に代わったばかりで、M自身も不明ということで、内装の人が来ましたが、確かにほかの部屋とは違う臭いがするといわれました、
その後管理会社の人から連絡があり、臭いは確かにあるけど・・・壁紙も切って帰りましたが原因がわかりません。とのことで、このままになりそうなのですが、臭くて目が覚めるのも異常ですし、空気清浄機も購入しリビングに置いていても一日中、ほとんどがハウスダストや、においで、ランプが付きっ放しで、今までこんなことになったことがないのでどこに相談したらよいのかわかりません。このままでは、主人はすでに体調が良くないのに、アレルギーなどが出なきゃいいけどと毎日が心配でなりません。こちらに相談は間違っていたらすみません。
せめて、相談する場所を教えていただけると助かります。

相手の意見:

相談内容 :
 yorozuの感想 オープンでわかりやすく、その際にはぜひ相談したいと思いました。
アドバイザー 
 堀住 勝雄 解説員の堀住です。
先ずはお勧めするのは、引越しです。費用はオーナーか仲介者に請求できるものと思います。オーナーは居住者が健全な生活を営むことができるよう賃貸する物件を保全する義務があります。現在の状況では睡眠不足、気分が優れないということを強く訴えるべきでしょう。健康被害が出てからでは取り返しができません。
何階建ての何階にお住まいでしょうか。考えられる原因は排水管の漏れ、通気管の破損、あるいは工事中の小動物の侵入、腐敗、接着剤等の放置などが考えられます。
いずれにしてもこれは居住しながらでは困難な床や壁の破壊が伴う改修が必要でしょう。
 橋本 頼幸 大阪の相談員の橋本です。
臭いについては、他人にわかりにくい問題だと思います。
ただ、ご相談の内容であれば、第三者にも臭っているようですので、次のステッ
プとしては問題の切り分けだと思います。
いつ臭いが発生するのか、常にあるのか、時間帯や傾向、その臭いの元となりそうなものは何か、などです。臭いというのは「動物の臭い?」と思っても、下水であったり、「糞尿の臭い?」と思っても雨水であったり、感覚が必ずしも正確ではありません。

何階建ての何階かにもよりますが、ご相談内容からは、排水管の臭いと換気経路の問題のように見受けられます。調査を貸し主もしくは仲介者に依頼することが正しいルートですが、相手が動かないようでしたら、MYさんで調査してもらえる専門家を依頼することになります。その場合は有償になるでしょう。ただ、賃貸で、入居当初からということであれば、話し合いでうまく解決して、他の解説員が言われているように、引っ越しするというのも手だと思います。条件があって気に入って入られたものだとは思いますが、毎日のことですので、家のトラブルはかなりのストレスになります。せっかく引っ越したのに、健康的な生活が送れないのでは元も子もないと思います。
 古賀 保彦 解説員の古賀です。
 臭いは気にしだすと嗅覚がますます敏感になるようで、厄介ですね。当方も学生の頃、下宿アパートの先人が飼われていた猫の小水の臭いに悩まされた事があり、毎日頭が痛かったのを未だに覚えています。その時は畳の交換で何とか納まりましたが・・・。

 さて、ご相談の件につきましては様々な原因が考えられますが、ネット上の相談では憶測を申し上げるだけで、それぞれについて調べるとなると消臭に通じた専門家でなければ困難な事も多く、それも有償調査となるでしょうから、貸主も交えて調査を行うのかどうかを検討なさった方が良いと思います。

・火災歴の有無  → 所有者に確認すれば分かると思います。お隣さんにもお
           尋ねになってみられたらいかがでしょう。
・排水管や通気管からの臭気 → 天井裏やパイプスペースの中の調査が必要な
                場合もあります。
・壁の下地材1   → 建材そのもの、接着剤等。
・壁の下地材2   → 漏水や結露による下地材(裏側も含めて)のカビや腐食
・外部からの臭気  → 建物周辺環境、ルーフバルコニーがある場合は臭突 
           (下階の排水管の空気抜き)が原因であることも。
・家具備品の臭い  → マンションは気密性が高いので新調した家具等の臭い
            である可能性もあります。

 他にもありそうですが、ご自分で確認できそうな事はおやりになって、それでだめであれば上記のように調査を行うかどうか、貸主とご相談されることをお勧めします。 
 山口 健一  弁護士の山口健一です。
 貸し主には、一定の品質を確保した物件を提供する義務があります。
 においがきつく、住むのに支障があれば、当然貸し主の義務を果たしていないのですから、契約解除、他の物件への変更、損害賠償等が考えられます。
 コメンテーター 
米村 和夫 コメンテータの米村です.
堀住解説員,橋本解説員,古賀解説員,山口解説員の解説をご参考にして下さい。
MYさんが引越や問題点の解消を貸し主に申し出て貸し主が拒否(結果的に)するケースも考えられると思います,その時は健康を害する状況である事,既に害していることを証明する必要があります.私もかつて弁護士主導で私がサポートで空気の調査(その時は化学物質)のお手伝いをした経験があります.
時間も神経もつかうことです,そうならないように解決出来たらと願います.
 事務局から 
  荻原 幸雄 貸主に通常の生活ができない状況の賃貸ですから、それを取り除く責務がありますし、原因を追求する責務もあると思います。
ただし、貸主の責務だけでは解決しないかもしれません。
このマンションの共用部分での配管、構造体、漏水、施工不良などいろいろ考えられるからです。
第三者の調査が必要と思われます。(そもそも貸主がすべきことですが、促してみてください。)
相談者お礼状 
 相談者お礼状  このたびは、お忙しい中皆様からの貴重なご意見を頂きまして大変ありがとうございました。
住いは10階建ての5階になります。

管理担当の女性があまりにも、進めてくださらないので本日担当の方を変えていただくように連絡しました。
健康被害のことを強く主張させて頂き、担当の方々が早く内見に来ていただくように要請し、明日、管理担当の方2名、技術の方と工事業者の方がお昼にいらっしゃいます。
コンプレッサー・消臭スプレー・エアコン内部洗浄を行い、それでも臭いがなくならない場合は、防カビクロスを張って様子を見てもらってから引っ越しを検討させていただきますと言われ、進展したとは思いましたが、対処療法としてはあっているかもしれませんが、原因がわからずに一時しのぎをしても仕方ないと思い原因を追究したうえでしていただきたいことを主張しましたが、防カビクロスの次にしか進んでもらえなさそうで、悩み考えております。

防カビクロスを張るのは、壁紙をはがすことなく可能なのか?
防カビクロスを張るという時点で、臭いを認めたことになり、引っ越せないものなのかなど、いろいろ悩みます。

都庁の相談センターにも連絡してアドバイスを頂きましたが、管理会社が動かないなら法人の会社に直接言うことと、建物の板自体にしみこんでしまったものは、壁紙では治らないことを教えていただき、また、剥がす時に他のものに付着したら取れなくなるのでそうなるなら、引っ越しされて賠償金として、引っ越し代を出していただくように要請してはと、こちらの相談員の方々と同様のお応えを頂きました。また、ここからは、弁護士さんに相談をお勧めしますと都庁内の無料相談室を紹介されました。
敷金とリース料金と保険料と違約金と引っ越し代を考えると、まぁ少々金額がかさむためどうしようか考えますが、弁護士を立ててまで張り合うのも余計大変になってしまうのでそうならない方向で考えてしまいます。

相談員の方々のご意見のように、健康被害にあってからは遅いので、それくらい支払ってでも、相手のそんなただ長引くだけの対応を待つのではなく引っ越しの行動をしたほうが良いのでしょうか?

相談員の方々のおかげで大変心強く頑張れそうです。
前回の内装の方の報告書や、結果も知らされず、原因不明と言われただけで、その日は、単身赴任のため遠方より出向きましたので、往復5万円くらいかかりました。時間とお金も返してほしいと伝えました。
が、申し訳ないの一点張りです。
残念ですが、防カビシートを張るようになったら、自分でお金を出してでも健康被害を考えると引越しを考えたほうが良いですよね。

かなり残念な感じですが、皆様のご意見により、本当に大切な健康を考えるとこういったことでの時間や精神をを費やすのはもったいないことが良く分かりましたし、大変ありがたいです。M不動産管理部は、東京では営業部はかなり評判良いですが、管理の方はかなりずさんということがわかりました。大手だからと安心しないように気を付けようと思いました。
本当に心から皆様のご意見に感謝しております。

お忙しいところ本当にありがとうございました。

また、引き続きどのようになったか報告させていただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107