本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.1320 この納まりで問題はないのか?

 相談概要 [氏名]S.H
[相談建物所在地] 神奈川県川崎市
[職業] 会社員
[年齢] 42
[女性] on
[構造] 鉄筋コンクリート造(PC構造)
[引渡し年月日] 西暦   2011 年 10 月  日
[公庫は使わない] on
[性能保証を使用] on
[何階建て] 5
[延べ面積m2] 3000
[工事請負金額] 6000
[設計監理料] 0
[様態] 分譲マンション
[施工者] 大手ハウスメーカー
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[設計図面は何枚もらいましたか?] 0
[工事着工まで設計の打ち合わせは何回しましたか?] 0
[施工者名] T建設
[販売会社名] N不動産
[設計者名] T建設
 相談内容 現  象:
写真は、分譲マンションの植栽のある部分です。建物本体側の土をどけてみると、写真のようにタイルの下に隙間がありました。通常ここに土が入っていますが、本来はコンクリートで埋まっているべき場所ではないかと思います。でないと、土に含まれる雨水などが建物にしみてくるのではないかと思っています。このままで良いのか、改善を求めたほうが良いのかをアドバイスいただきたいと思います。

また、手前にあるものは、施工会社の説明では、基礎をつくる時に土を盛るためのふ○○(名前をはっきり覚えていません)と言っていました。これも、構造体には関係ないとはいえ、場所によっては土のう袋が挟まって埋まっている状態です。これはこの状態で放置して良いのかも教えて下さい。

相手の意見:
全く問題ないとのこと。建物本体に水がしみることはないという見解でした。

相談内容:
このまま業者が言うように放置して良いのか、あるいは管理組合の協議にかけて、売主に改善を求めたほうが良いのかを教えて下さい。


 yorozuの感想 参考になる事例などが記載されており、大変参考になりました。
アドバイザー 
 木津田 秀雄 マンションの外部との関係のようですが、送っていただいた写真では、マンションの室内の床高さと土の部分の高さもよくわかりませんので、判断がつきかねます。

建物横に植栽がある場合、建物の外壁の下部には通常は地中梁などがあり、簡単に建物の床の裏側が見えることはありませんが、場合によっては玄関部分だけ地中梁から出ていることなどはあります。室内側のコンクリート床高さが、仕上げの床高さから何cm下がっていて、写真の土の部分との高低差がどのくらいあるのかがわかればアドバイスはできるかと思います。

マンションの管理室などに保管されている竣工図にある詳細図などをみればわかるかと思います。
古賀 保彦  写真が部分的で全体がどのような状況なのか判断しづらいため推測になりますが、一般的には地盤下部分にはタイルを張りませんので、タイルを張っていない部分では下地モルタルとタイルの厚み分の段差ができます。

写真中のタイルの下にある物は、垂直部分のタイルの張り付けモルタルが乾燥するまでタイルが下がらないように、モルタルやガラをパッキン代わりにしたものかもしれません。乾燥後には撤去するべきものですが、それが残っていて前述の段差と相まって穴のように見えているのかもしれません。もう少し土をさらって確認する必要がありそうですね。また、土嚢袋が埋まっているとの事ですが、雨で土嚢の隙間に土が流れて表土が陥没する事もありますので、これは建物周囲の埋設には適しません。

共用部の問題は所有者個人が判断なさる事ではありませんので、管理組合が主体となって売主・施工会社へ問い合わせするという流れにした方が良いと思います。まずは管理組合として状況を詳しく把握するようにお進めになり、必要に応じて売主や施工会社に立会いを求める等して解決に向かってください。
 コメンテーター 
武田 直行 東日本大震災の影響で各地で地盤や建物基礎に対する不安が広がっているように思います。

ただ現場の確認や竣工図等の資料なしに写真だけで問題の解説や判断するのにはおのずと限界があります。

ご依頼の問題は古賀解説員がいうように集合住宅の共用部分にあたるので管理組合が主体になって売主や施工会社に問い合わせや立会いを求めるなど問題解決にあたるのが一番です。

場合によっては管理組合で建築士など専門家に依頼して業者との間に入ってもらうのもよいでしょう。
 事務局から 
  荻原 幸雄 送られた写真が部分なので、相談者写真を送られる場合は部分の他、全体写真もお送りください。

全体のどの部位で、そのこの部分と分かると間違いない説明ができると思います。

写真から想像を膨らませても、特に問題はないと見えます。
相談者お礼状 
 相談者お礼状  
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107