本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.1296 設計の方がまだ不慣れな担当者だったので・・・

 相談概要 [氏名] UM
[相談建物予定地] 茨城県龍ヶ崎市
[職業] 専業主婦
[年齢] 31
[女性] on
[構造] 木造(2X4工法)
[公庫は使わない] on
[性能保証を使用] on
[何階建て] 2
[延べ面積坪] 37.87
[工事請負金額] 約1700
[設計監理料] 15
[様態] 注文建築
[施工者] 地場中小ハウスメーカー;地域的な中小産業
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けていない。
[18確認申請の為の委任しましたか?] してない。
[確認申請書お持ちですか?] 解らない。
[検査済証は有りますか?] どういうものか知らない。
[設計図面は何枚もらいましたか?] 5
[工事着工まで設計の打ち合わせは何回しましたか?] 9
[施工者名] 鰍l
[設計者名] 鰍l
 相談内容 現  象:

相手の意見:

相談内容 :
●新築工事のトラブルについて●
トラブルの相談の場所が分からなかったのでこちらに失礼します。

現在新築工事の建設中なのですが、設計の方がまだ不慣れな若い女性の方で、初めから色々と問題がありました。

こちらがやりたいことを出来ない出来ないというのですが、結局上司に確認すると出来ますとの回答がきたり、計算ミスや説明不足、打ち合わせの段取りがめちゃくちゃだったり、とにかく不安いっぱいでなんかしっくりこないままでした。

バタバタと打ち合わせが進んでいき、建築確認申請も出して着工して1ヶ月とちょっと経ったつい最近、現場に行くと何あれ?間違ってない?と思うような垂れ壁が屋根から付いていました。

以前打ち合わせの際、ベランダの屋根を、雨を防ぎたいので通常より少し屋根を出したいとの旨お伝えしました。その際、ベランダのサイドには壁が必要と聞いて、何故そこに壁が必要かと聞いたところ、構造上どうしても必要なんですと言って来たので、そうですかと納得しました。

立面図にはそのサイドの壁が書かれていましたが、垂れ壁は一切書かれていなく、そもそも屋根を出したいと話をしていた際に、一切屋根から40cmもの垂れ壁(梁)が来るようになるなんて説明はされませんでした。

その状況で現場を見たもので、全くイメージになかった40cmもの梁が付いていてびっくりで・・・。

急いで現場監督さんに確認すると、平面図には梁の線が書かれているから作ったとのこと。素人では分かりませんでしたが、平面図上に線が出ていました。しかし、一切梁のことは説明を受けていないし、立面図にも梁は書いていない。こちらとしては、その梁のないスッキリとした図面のイメージでもちろんサインして確認申請を出している訳で、、、

急いで設計の方に電話するも、確認しますと言われたまま一切電話はかかってこなく、次回の打ち合わせで結局話をしました。

うちは、一切梁の説明は受けていないし、こんな梁が付くと聞いていたら屋根を出すのはしていなかった。40cmも下がった垂れ壁になっているので、窓がかくれるくらいまで垂れ壁は垂れているし、外観ももちろんおかしい、せっかくの吹き抜けの光も遮られる、洗濯物も光が遮られるし、、、

普通、屋根を出したいと言った際に、出来ますが、屋根を支えるためには梁が出てきてしまいます。しかも40cmくらい垂れてくるので、外観やイメージはこうなりますが、どうしますか?というのが普通じゃないですか?!

本当に全く聞いていないだけでなく、立面図には書き忘れているし、、、いつのまにか平面図に梁の線が入っていたみたいなのですが、説明もされないですし、平面図のその線は75cmとしか書かれていなかったので、てっきり屋根がここまで出るよという線としか思っていなかったのです。

素人じゃ、図面の細かい表記なんて分かりませんし、立面図には書かれていないんですから。。。それを指摘しても設計の方は、確かに図面に書き忘れたのはすいません。くらいにしか言わないのです。

こちらとしては、全然イメージが違うだけでなく、光の入り方も違う、図面とも違う、こんなんで納得出来ません。本当にこの梁が嫌なので、どうにかして下さい!構造上無理でも、何かしら見た目が良くなるような方法とか、梁だけ取ったり、とにかく何か考えてください!こちらとしては、図面と違うのでやり直して欲しいくらいです。と伝え、すぐに回答が出ないでしょうからと、次回の打ち合わせまでに上の方と相談して、考えを教えてくださいと言いました。

そうしたらすぐさま、その夜にメールで、本日の梁の件ですが、会社としましては、このままのかたちで進めるか、工事を止めるかのどちらかです。工事を止める場合は、その際の金額を負担していただくことになります。工事を進めるか止めるのか、明日6時までに連絡ください。とのメールが来ました。

私はそれを読んで、急に気分が悪くなってしまいました。
まさかこんなメールが来るとは・・・。

散々、こちらの意思を伝え、どうにか考えてくださいと伝えたのに、本当に考えたの?!と思えるほど、即回答はくるし、出来ないなりにも、誠にこちらの不手際で申し分けないなど一切謝罪はない上、工事を止めるならお金を払え!と・・・。工事を止めるなんて一言も言っていないし、仮に止めるとなったとしても、なぜこちらが払わなきゃいけないのか・・・。そしてすぐ回答を求め、、、こんなのこのまま納得してのめ!と脅迫されているようなもので、、、こちらの選択の余地もないかたちにもっていかれて・・・。

すぐさま、電話して、メールのこと聞いて話しましたが、、、全然あちらはほんとに悪いと思っていないんです。図面のことは確かにすいませんが、、くらいで・・・。

こっちは一生払っていく大事な家な訳で、、、せっかく楽しみにしていたところ、こんな問題が起きて、工事を止めるなんて思ってる訳ないじゃないですか!しかも工事止めて全部払える訳ないでしょ!!それか今の状況を認めて進めるかなんて、認めるしかない状況におかされてるわけじゃないですか。納得出来ないし、これからもしたくないですよ!!納得なんて出来ませんよ!!!でもこの状況は、せざるを得ない状況にされてるんだからって話していたら、涙がポロポロ流れてきて、、、

もしこのままでいくとこっちが認めるとなっても、そう簡単には認められない!!と言って、対応悪すぎだから、もう一度どういう考えでいるのか、上と話して連絡ください!!と言って電話を切ったんです。さすがに、今回はかかってくるかな〜と思っていたんですが、3日間全く連絡なく結局打ち合わせの日に・・。しかも打ち合わせでも一切その話は出してこない!!いつ言ってくるのか、相手の出方を待っていたのですが、結局話してきませんでした。

前回のときもそうだったんですが、この話をしていたため、肝心な家の打ち合わせのことが全然話せず、子供もぐずって大変で、、、だから今回も話が進まず、決めなきゃいけないことが先にあったので、とりあえずは打ち合わせを優先するかたちにしました。

結局時間もなくなり、子供も大変で、最後まであちらからも言われずに終わり、また明日あたりにでも、こちらから連絡しようとは思っているのですが・・・そんな状況なんです。

と、すいません、話がまとまらず、ダラダラと書いてしまいました。分かりづらくて申し訳ありません。

うちの父が、多少は建築のことが分かる感じで、屋根を雨から防ぐのに伸ばしたらと言ってきたのもうちの父で、その打ち合わせの時も一緒に同席していました。その父も、梁のことなんて一言も聞いていないし、75cm屋根を出すって言ったって、梁を付けなくてもいいやり方があったんじゃないのか・・・。と言っています。なので、75cmの屋根を出すというのは、やはり梁がくるやり方しかなかったのかどうか。(屋根の範囲は、5500ありますので、長めではあります)
初めの打ち合わせの際に、説明不足とかではなく、一言も梁のことは聞いていない。平面図にはいつのまにか書かれていたみたいですが、立面外観図には梁は書かれていない。

その図面にサインして確認申請出しています。しかも、平面図のみは、2週間前くらいにサインして下さいとのことだったので、既に工事が進んでいた状況のサインでした。実際、確認申請に提出している図面と相違があっても大丈夫なものなんでしょうか?!図面にサインしているので、図面が全てではないんでしょうかね?!違っていました、すみません、でもどうにもなりませんという簡単な問題なのでしょうか?

今更、どうしようもないとのことですが、もう本当に梁をいじったり他の方法で見栄えを良く出来ないものなのでしょうか?明らかに図面と相違していて、外観もせっかくの張り分けた外壁も隠れてしまって、窓の上先端まで切れてしまうくらい不自然な垂れ壁で、一番は採光の問題など、一生後悔、嫌な気持ちで生きていくしかない感じです。

そして、こっちはこんなに悩んでいるのに、どんなに思いを伝えてもたいして悪いことをしたと思っていないし、対応が悪すぎで、このままうちが何も言わなければ何もなかったように流す気でいるのかな〜と言った感じです。

こんな状況なのですが、まず建築の知識はないので、屋根の問題、やり直しが本当にきかないのかなど、何かいいアドバイスを専門の方にお聞きできれば幸いでございます。ちなみに現在、外壁も張り終わって中のボードを貼ったりしている状況です。外観は塗装はまだですが、見た目は出来上がっています。ちなみに、梁部分は、外壁が貼られてはじめて後ろの壁との違いが出たので発覚したのです。

本当に読みずらくて申し訳ありませんでした。
お忙しいとは思いますが、なるべく早急に対応したいので、ご意見くだされば幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。
 yorozuの感想 このようなHPがあって助かりました。
専門の方にお話を聞いていただけるので助かります。
アドバイザー 
 津村 泰夫 早急に対応したいとおっしゃっていますので、とりあえず述べます。

私たち建築士は技術的な問題に対してアドバイスをすることは出来ます。しかし、建築業者との交渉などについては弁護士の範疇でありお答えすることは出来ません。

まず技術的な問題ですがお話からは垂れ壁か梁のような物がどうして必要なのかよくわかりません。図面を正確に見ること、また現場を見させていただくことが必要です。

またその上でこちらからいろいろ提案させていただいても、ハウスメーカーのツーバイフォー建築であれば変更は難しいかもしれません。

基本的には双方が話し合いのテーブルに着き、一つ一つ解決していくしかありません。

出来れば第三者の専門家に入ってもらいすすめることが望ましいでしょう。その中で解決が無理な場合は一からやり直すという選択もあります。このような事態に至った原因が業者側にあるのなら、あなたが費用をすべて負担することはないと思います。
清水 煬二 構造的にどうなっているのか文面ではほとんどわかりませんので曖昧なコメントになります。

先方が構造的に必要だというならそうかもしれませんし、現場監督が「平面図に書いてあるから」というコメントからすると、描いていなければ不要にできたとも取れます。また、最初から構造を考えることができれば無くすこともできた可能性はあります。

いずれにしろ納得がいかないのであれば第三者の建築士に至急相談される方が良いかと思います。この文面だけでは誰も判断できません。仮に可能であっても無くても、説明不足、図面の不備がありますからその担当者の上司や責任者に、納得がいかない点を直接交渉してみれば良いでしょう。

その際には、構造的には必要なのかどうか回避できるのかどうかを第三者に確認しておいた方がごまかされることが無いので良いでしょう。

「工事を止める場合は、その際の金額を負担していただくことになります。工事を進めるか止めるのか、明日6時までに連絡ください。」という業者の回答には、黙ったままにせずに文面かメールで抗議をしておいた方が良いです。ただ黙っていたら、黙認したと言われても仕方がありません。
 コメンテーター 
氏原 毅士 解説員の清水さんが言われる様に、まず文書で工事中断の抗議意思を表明し、その後に第三者の建築士を交えて調整をするべきですね。

私たち専業の建築士は常に建築主側にたって施工者との仲立ちを行います。これが設計監理という業務です、15万円の設計管理費は確認手数料ですね。
 事務局から 
  荻原 幸雄 お話から察すると、担当建築士の能力不足と思われますが、その建築士を統括する管理建築士というものがおります。その者に今回の事態の説明を求めましょう。

対応しない場合は都道府県には建築士事務所協会があります。ここでは建築士事務所の設計・工事監理の苦情を解決する仕組みがあります。相談してみてください。

この担当者が茨城県建築士事務所の会員ならば応答義務が発生し、苦情に対して正当な理由がない限り、説明しなければなりません。

この団体の会員でない場合は協会は対応しますが、本人が拒絶した場合は対応するすべがありません。会員か否かを確認ください。
相談者お礼状 
 相談者お礼状  
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107