本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.1271 天井裏はゴミだらけ・・・

 相談概要 [氏名] IK
[相談内容] 売建住宅(建築条件付建売住宅)の瑕疵
[相談建物所在地] 愛知県一宮市
[職業] 自営業 
[年齢] 36
[女性] on
[構造] 木造(在来工法)
[引渡し年月日] 西暦  2009  年 5 月
[公庫は使わない] on
[性能保証は使っていない] on
[何階建て] 2
[延べ面積m2] 130.85
[工事請負金額] 2700
[設計監理料] 90
[様態] 建築条件付建売住宅(売建住宅)
[施工者] 大工(工務店)
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けていない。
[18確認申請の為の委任しましたか?] してない。
[確認申請書お持ちですか?] 有る。
[検査済証は有りますか?] 有る。
[設計図面は何枚もらいましたか?] 10枚以上
[工事着工まで設計の打ち合わせは何回しましたか?] 10回以上
[施工者名] S
[販売会社名] G
[設計者名] I
[監理者名] I
 相談内容 現  象:
雨漏りの写真は撮れませんでしたが、天井裏がゴミだらけの写真があります。

相手の意見:
ゴミのことは雨漏り発生時には知らなかったので、業者には言っていないです。
工事中に二階の子供部屋工事中に、壁にプラスターボードの切れ端を入れているのを見たので、「ゴミは持ち帰ってくださいね!」と、一度言ったことがあります。

主人も建築関係の仕事をしていますので、主人が家中ゴミだらけだぞ!と言っていましたが、今はそのとおりだと確信しています。

雨漏りに関しては、本来は雨漏りはしてはいかんことだけど、台風の時の雨漏りはある程度仕方がないような言い方をされました。
普通の雨とは違うんだからと説明をされました。

天井の張替えをお願いしましたが、家を1件壊して張り替えるの?そんな無茶なことを言っちゃイカン!出るところに出てもらってもいいですよ!っと言われました。

相談内容 :
10月8日の台風の明け方に雨漏りが発生しました。1階の天井からの雨漏りで、3箇所から漏りました。大工さんが近所なので、すぐに連絡をして来ていただきました。

うちの主人が一度でも水に濡れてしまったプラスターボードはカビが生えると言うので、天井・壁の濡れたプラスターボードのはりかえをお願いしました。しかし雨漏り箇所の修理はしますが、張替えは無理だと言われました。プラスターボードは自然に乾くから大丈夫だと言われます。あと、台風の時の雨漏りはある程度仕方がないような言い方をされました。普通の雨とは違うんだからと説明をされました。

家を1件壊して張り替えるの?そんな無茶なことを言ったらいかん!出るところに出てもらってもいいですよ!っと言われました。

ちなみに、近所の方や仕事関係の方々は「大した事ない台風だったね〜」と言われるぐらい誰も被害を受けた方をしりません。。。

その夜、天井裏に水が溜まっているのか気になり主人とライトをはずし穴から手鏡を使って天井裏を覗いてみました。天井裏はゴミだらけ・・・プラスターボードの切れ端や釘、紙くずなどゴミが詰め込まれていて、見たい場所も見えない状態です。ユニットバスの天井からも覗いてみましたが、やっぱりゴミだらけで、家中の壁や天井にゴミが詰まっているかと思うと腹がたってきます。新築で、5月17日に入居しましたので、まだ4ヶ月半ぐらいしかたっていないので、絶対に天井の張替えはお願いしたいのですが、無茶なことなんでしょうか?

大工さんが2件隣で、その大工さんの土地でしたので、大工も設計士も向こう側の言いなりで建ててしまった感じです。近所ですので、今まで不満も我慢してきましたが今回は出るところに出てもなおしてもらう覚悟です。

ゴミの件も許せないのですが、何とかなりますでしょうか?

 yorozuの感想 相談できる場所があり、心強く思います。
アドバイザー 
藤井 修  ゴミが隠れた部分に残っていたり、言動がよくなかったりの業者の姿勢は感心できませんが感情的なことはそれとして、住宅品質確保法により屋根や外壁からの雨漏りは瑕疵担保責任があるので直さなければなりません。

雨漏りによる天井や壁は見た目でシミがあるとか捲れているとか分かるほどですか。手で触って湿った感触はありましたか。プラスターボードは水にはあまり強いものではありませんが表面が多少濡れた程度では乾燥すれば大丈夫です。

とりあえず雨漏り個所は補修してもらい、ゴミの撤去は申し出てください。
天井についてはお互い状態をよく確認して容認できない状態であればなんとか対処するように話し合ってください。

争っても得なことはありません。
 関口 啓介 プラスターボードの濡れは強度低下などを招くおそれがあります。部分的に採取して表面の紙とコアの石膏部分の剥離がおきていないか確認して下さい。カビはカビの菌と湿り気と栄養分から発生しますので、すぐに乾いたのであれば問題ないと思われます。

台風時には下から風雨が吹き上げるような通常の性能範囲を超えることもおこりえます。
まず問題点がどこにあったのかを突き止めずに直しても、同じ様な台風が来ればまた発生します。原因を究明した上で、対策をとって下さい。

原因によっては施工瑕疵に起因しない場合もありますし、また逆に施工瑕疵が明らかになる場合もあります。施工瑕疵であれば雨漏りによる修繕復旧工事は施工者の責任でされるべきです。

ゴミについては雨漏りとは別の問題として、対応すべき事柄です。
問題点として分けて施工業者への対応を求められるとよいでしょう。その上で一緒に作業するかどうかは、施工業者が判断することと思えます。

感情的にならずに、事象(雨漏りした)と原因(どこから入り何が悪かったのか)と結果(施工瑕疵なのか誰に責任があるのか)を整理して話し合いをして下さい。場合によっては専門家(建築士や弁護士)にご相談下さい。
 コメンテーター 
星 裕之 今年から法律が変わり、全ての住宅が瑕疵担保険に入る事を義務付けられています。
残念ながらそれが適用になる前に引渡しを受けているようですね。

台風の際少量の雨漏りがしてしまう事は確かにあります。

両解説員が回答しているように感情的にならず、場合によっては専門家を交えて交渉してください。
 事務局から 
  荻原 幸雄 ゴミの件は施工管理が行き届いてないとという現象です。
この点は監督個人的能力なのか、会社そのものの体質なのかわかりませんが、工事監理が機能していれば、ゴミなどは容認しないはずですので、これも機能していないということの表れでしょう。

雨漏りに対する石膏ボードの取り換えの目安ですが、実験的にもすぐにダメになるものではありません。膨れがでなければ乾燥すれば強度は戻ります。ボード表面が膨れる、剥がれるという現象が起きたら、取り換えです。参考にしてください。
相談者お礼状 
 相談者お礼状  
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107