本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.1226 鉄筋の継ぎ手が足りないのではないか?

 相談概要 [氏名] S.I
[相談内容] 注文住宅の瑕疵
[居住住所] 神奈川県横浜市
[相談建物所在地] 千葉県船橋市
[職業] 会社員
[年齢] 36
[男性] on
[構造] 木造(2X4工法)
[引渡し年月日] 西暦2008年12月15日
[公庫は使わない] on
[性能保証は使っていない] on
[何階建て] 2
[延べ面積m2]
[延べ面積坪] 34
[工事請負金額] 2000
[設計監理料] 0
[様態] 注文建築
[施工者] 中堅ハウスメーカー;○×△等
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けていない。
[18確認申請の為の委任しましたか?] 覚えていない。
[確認申請書お持ちですか?] 解らない。
[検査済証は有りますか?] どういうものか知らない。
[設計図面は何枚もらいましたか?] 15
[工事着工まで設計の打ち合わせは何回しましたか?] 10
[施工者名] SS
[販売会社名] SS
[設計者名] Hさん
[監理者名] Yさん
 相談内容 現  象:
現在、基礎工事中です。

施工された配筋で、鉄筋の継ぎ手の重ね代不足を見つけました。
スラブのほとんどの個所で足りていません。
(鉄筋はD10を使用しております)

現場監督へ指摘したところ補強にて対応するとの事でした。

相手の意見:
補強の方法としては送付します写真の通りとなります。

80cmの鉄筋を不足継ぎ手部に沿わせ、3本にて配筋し、重ね代を40cm確保したとの説明を受けました。

このような対応で、法的、強度的に問題なければ工事は進めてもらう様に伝えました。
現場はコンクリーが打設され、現在養生中です。

相談内容 :
重ね代不足に対し、このような補強は問題がなく、適切な対応方法であるかどうか(構造上、強度上)
・適切でない場合、コンクリートまで打たれた現場を、 やり直しさせることが可能かどうか。

ご回答よろしくお願いします。


 yorozuの感想 建築に関して素人の私達にとって、大変ありがたいHPです。
今後もこのような素晴らしいサイトの運営を続けてください。
アドバイザー 
 山口 雅克 解説員の山口です。

 契約設計図書(設計図や仕様書)に径の40倍と記載があれば確かに重ね長さ不足ですが、そうでなければ割裂破壊の恐れがないところと思われますので、35倍と見なしてもよかったのではないでしょうか。
この程度のものは強度云々と言うよりも、契約通りに仕事を行ったかどうか?
と言うことが重要だと思って行ください。

 写真にあるような補強の仕方も満点とは言い難いですが、強度的には問題ないでしょう。
 土間下全てに捨てコンクリートが施工してありますが丁寧な仕事を気にかけているのだと思います。
このクラックには心配は無用です。
大内 彰 解説員の大内です。

耐力的に問題になるような誤差ではなさそうです。
また、施工業者の対処も十分だと思います。
そのままでいいところと、長くても20cm程度の鉄筋をそえるだけでも十分でした。
ですから、この件によって打設したコンクリートをやり直す必要はないです。
 コメンテーター 
阿部 重幸 コメンテーターの阿部です

山口解説員、大内解説員の適切な解説にコメンテーターの私として何も言う事はありません。

ただひとつだけ言えば、請負工事の根本は相互信頼だと思います。
建築工事のトラブルの原因は工事が進むにつれて、信頼関係がくずれて行くからだと私は思います。
まだ基礎工事だとすれば完成までに色々な問題も出てくると思われます。

問題があれば施工業者とよく話し合い、貴方の思いを先方に率直に伝え、お互いの信頼をより高め、より完成度の高い御家を作ってください。

心より期待しております。
 事務局から 
  荻原 幸雄 これで、OKです。

ただ、一般の方に指摘される定着の間違いはナンセンスなレベルです。
今後もご注意ください。
相談者お礼状 
 相談者お礼状  
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107