本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No. 1202 コンクリート住宅についての質問

 相談概要 [氏名] J I
[相談建物予定地] 奈良県奈良市
[職業] 主婦
[年齢] 41
[女性] on
[構造] わからない
[引渡し年月日] 日
[公庫は使わない] on
[性能保証は使っていない] on
[何階建て] 3
[延べ面積m2]
[延べ面積坪] 100
[工事請負金額] 8000
[設計監理料] 0
[様態] −
[施工者] −
[設計者を選んだのは] −
[監理者を選んだのは] −
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] -
[18確認申請の為の委任しましたか?] -
[確認申請書お持ちですか?] -
[検査済証は有りますか?] −
[設計図面は何枚もらいましたか?]
[工事着工まで設計の打ち合わせは何回しましたか?]
[施工者名]
[販売会社名]
[設計者名]
[監理者名]
 相談内容 [家づくりの相談内容]
新築で2世帯住宅3階建てを現在の住まいに建て替えしようとしています

災害や火事に強い家として コンクリート住宅を考えたのですがこのサイトの相談内容を読み 悩み始めました

*コンクリート住宅の○○ホームを検討しているのですが現場吹き付けウレタンフォームで断熱するとのことなのですが外断熱がよいと書かれているこのサイトの相談内容を思うとよくないのでは・・・

*また24時間換気システムはダクト内の掃除ができませんよね?
排気口のフィルターを取り替えて 24時間365日運転しつづけることでダクト内部のカビは防げるのでしょうか?

*こういう住宅は解体費用が高いと聞きましたが一般の2x4に比べてどれほど高く 騒音もひどいのでしょうか?

*130年大丈夫と言われましたが コンクリートに亀裂が広がるのでは?
夏暑く 冬寒いのでは?と不安に思えてきました
デザインなど気に入り建てたいんですが
不安が増大し 画一的ですがSハウスでもいいかなぁ・・・とも考えてしまいます

まとまらない質問ですみません
どうぞよろしくお願いします
 yorozuの感想 何人もの先生が返事しておられるので 総合的に判断できます
改行して書いてもらえると読みやすいと思います

ハウスメーカーは自分のところがいいとばかり言うのでこういう平等な立場での相談所がありとても助かりました
アドバイザー 
橋本 頼幸 大阪の相談員・橋本です。

家を建てるときに、木造にするか、鉄骨造にするか、鉄筋コンクリート造にするか、又はそれ以外の選択にするか、というのは、正しい知識を持っていないとなかなか判断しづらいと思います。

木造には木造の長所と短所があり、鉄骨造には鉄骨造の長所と短所があり、といったようにそれぞれの構法にそれぞれの長所と短所があるものです。全てが満足のいく、という構法はありません。

ただし、それは地震や火災などへの強度、暑い寒いなどの室内環境への対応、などの基本的な性能に構造の違いが出るのではなく、コスト・工期・必要とする部屋の大きさや間取りなどの発注者が希望する「住宅のあり方」によって違いが出るものです。

もちろん、地震や火災などに材料(木・鉄・コンクリート)として強い・弱いというのはあります。
しかし、それはそれぞれに補う方法(基本的な性能を満たす方法)があるわけですから、鉄骨だから地震に強い、コンクリートだから火事に強い、とは一概には言えません。

また、建築は現場で一品生産されるものですから、現場での品質管理がとても重要です。鉄筋コンクリートでも正しく設計され、正しく施工されてはじめて性能が確保されるものです。
現場で品質管理が不十分であると、地震にも火事も弱いものになってしまいます。
設計と施工が両方とも正しいことが必須です。

それらのことを総合的に考えて、構法が選択されるとお考えください。
さて、上記のことが解決されたという前提で、ご質問にお答えします。

1.現場吹き付け断熱がいいのか外断熱がいいのか
躯体であるコンクリートは熱容量(熱をため込む量)が多いので、蓄熱材(夏期の冷熱、冬期の温熱をため込む)として使う場合は、外断熱の方がいいです。また、内断熱では室内と屋外間で断熱材を挟まない部分(熱橋・ヒートブリッジ)ができて、結露や冷暖房負荷の増大などのおそれが発生します。
また、せっかく熱容量の大きなコンクリートに熱をためないという「もったいない」という見方もできます。
よいかわるいかは主観的なものなので、コストや施工のしやすさ、見栄えなどを考慮して判断することになると思います。

2.24時間換気システムのダクト内掃除
全くできないというわけではありませんが、換気扇や換気口のフィルターのこまめな掃除などで対応することである程度は防げると思います。
また、ダクト内にカビが発生するのはダクト内部で結露が発生するなどの環境下での事ですので、そもそもダクト内にカビが発生しないような工夫をしておけばそれほど大きな問題にならないと考えます。

3.解体費用について
JIさんの比べられている2x4と比べると坪単価的にはコンクリートの方が圧倒的に高額です。もちろん騒音もコンクリートの解体には相当発生します。
ただ、近い将来に解体することが確定しているのならともかく、これから建築する段階ですから、解体時の費用の多寡で構法を検討するのではなく、自分たちの希望する住宅にとってふさわしい形式は何かを検討して採用した方が有効だと思います。

4.130年大丈夫? コンクリートの亀裂、温熱環境について
どんな建物でも維持管理は必要ですので、木造でも鉄骨造でもコンクリート造でもきちんとした維持管理をすれば長持ちしますし、そうでなければ短命に終わります。
コンクリートの亀裂については設計と施工の品質管理によります。温熱環境は上述の通りです。正しく設計・施工すれば必ずしも「夏暑く、冬寒い」と言うことはありません。
古賀 保彦 解説員の古賀です。

「*コンクリート住宅の○○ホームを検討しているのですが」 
良い悪いは、使用年数(環境配慮)、イニシャルコストとランニングコスト、快適性、の要素の順位付けで決まる部分でもあります。建て主さんご自身のお考えも反映される部分ですからここはじっくり考えてみて下さい。

「*また24時間換気システムはダクト内の掃除ができませんよね?」
カビは湿度にも左右されますので必ず発生するとは限りませんが、ダクト内には必ず塵埃が堆積します。ダクトの清掃がどこまで綺麗にできるかは、ダクトの素材や曲がりの状態によりますが、住宅レベルでは無理して配管する事が多いので余り多くを期待しない方が良いかと思います。
採用する場合は給気側のダクトをできるだけ短くした方が良いです。

「*こういう住宅は解体費用が高いと聞きましたが一般の2x4に比べてどれほど高く 騒音もひどいのでしょうか?」
解体費用は1.5〜2倍位はかかるかもしれません。また解体時はブレーカー(道路工事でも使っているダダダッと音のする掘削機の大型版)を使いますので騒音は大きいです。建物が大きくなければ何週ももかかるものではありませんが・・。

「*130年大丈夫と言われましたが コンクリートに亀裂が入るのでは?」
内断熱の場合は温度収縮による亀裂が入りやすいですが、130年住まい続けられるかどうかはコンクリートのみに左右されるものではありません。
機能・性能の他、広さや空間・デザイン等、多くの要素が備わってこそ長く住み続けられるものだと思いますので、総合的にどう計画するかが大切かと思います。

「*不安が増大し 画一的ですがSハウスでもいいかなぁ・・・」
建物に何を求め、そこでどのような暮らしを期待するかによって、形態や機能・構造が変わってくるものですが、どのような物でも良い面と悪い面は少なからずありますから、不安になって悪い面だけに注目すると、それが住まいや暮らしをつまらなくしてしまうかもしれませんね。

例えですが、
1、かっこよくて寒くもない。
2、かっこよいが寒い。
3、かっこは普通で寒さも普通。
4、かっこ悪いが寒くない。

デザインを優先すると1、2、3、4の順ですが、1、3、4、2を選ばれる場合は実は1の「かっこ良い」は優先順位の一番ではなく、「寒くない」の方が優先順位が高いのです。

どれを選ぶかはコスト配分の兼ね合いもありますが、順位をどうするかはご自身の選択でもありますし、それをぶつけられる設計者をお選びになる事も重要です。1、2、3、4と1、3、4、2に共通するトップ1を実現するために奮闘している設計者も少なくないと思いますよ。
あきらめずに頑張って下さいね。
 コメンテーター 
長谷川 明弘 コメンテーターの長谷川です。

建物の構想を決めるのには、予算や、生活スタイル等、様々な要因で決められて行きますので、色んなことをじっくりお考えになり、お決めください。

どのメーカーで建てるのかを決めるのも、色んな情報をしっかり取り入れた上でお決め下さい。
かならず、長所短所があるはずですし、好みの問題もあるはずです。
その中に第3者の立場である私達のような建築家も選択肢の中に入れてもらえると幸いです。
 事務局から 
  荻原 幸雄 1.現場吹き付け断熱がいいのか外断熱がいいのか
単純に断熱性能を考えたら、理論値としては間違いなく外断熱工法に軍配があがります。
もっとよいのはそれら両方の内外断熱工法です。これは完璧になります。
設計したことがありますが、冬でも夏でも外部の影響を全く受けなくなります。
寒い冬でもあったかいので、外にでると、「こんなに今日は寒かったのか?」と思うほどです。
季節感が全くなくなります。四季を感じる家にはならなくなります。
一年中同じ環境でくらしたいならば外内断熱。四季を感じたいなら内断熱というところでしょうか。
重ね着を四季の風物と感じるか?めんどくさいと感じるか?人様々です。

2.24時間換気システムのダクト内掃除
おっしゃる通りです。人間から発散される汗とともに脂分も空中に飛散し、これはフィルターを通ってしまいます。これらの油分が蛇腹にへばり付くことになります。
そこで、湿気の多い時期になるとカビの可能性はないとは言えないと思います。
ある時期で交換しないといけません。
その時は天井をみな解体してダクトの交換です。
「そんなの説明うけていない」と思う人も多いでしょうが、説明したら、高気密住宅は売れなくなりますから、説明はしないでしょうね。将来の出来事に関心がない営業マンは今日も高気密住宅を売りつつけるのでした。・・・・・。

3.解体費用について
はRCが一番かかります。それだけ丈夫ということです。

4.130年大丈夫? コンクリートの亀裂、温熱環境について
耐震性、耐火性、遮音性、耐久性、どれをとっても優れている工法ですが、一番高価です。亀裂は施工能力としっかりした監理者がいれば心配することはありません。
温熱環境についても、これは断熱の工法の問題です。構造の問題ではありません。
外内断熱にすれば完璧ですけど、それよりも見た目のコンクリートの造形を楽しむ人もいます。
人によって感じ方は違うものです。

130年どころか200以上もつものです。条件はしっかりした施工会社と設計工事監理者がいることが
条件ですが・・・。
相談者お礼状 
 相談者お礼状  ご丁寧なお返事ありがとうございました

読ませて頂いて考えたのですが
見た目=熱くない寒くない家
を実現するにはコンクリート住宅は不向きだと感じました(外断熱にしたら見た目が台無し)
24時間換気のダクトも 思ったとうりのご返答で取り入れたくないと感じました

今まではハウスメーカーばかりを見て回って考えていましたが現在の計画では113坪で 単価80万円なのですが予算が8000万円なので どうしても狭くしなければなりません(商業地 防火地域3F建)
知り合いが 設計事務所さんに建ててもらってハウスメーカーよりいいものを安く建ててもらって100%満足してるとの話を聞きそういう選択肢もあるのだなぁと思いました

5月に立ち退き>更地にして発掘作業>建築なのでまだ期間はあるので もっと悩みます

ご丁寧な返答ありがとうございました
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107