本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No. 1071 壁のクロスにヘアークラックが入っている。

 相談概要 [氏名] I.T
[相談内容] 売建住宅(建築条件付建売住宅)の瑕疵
[相談建物所在地] 大阪府東大阪市
[職業] 公務員
[年齢] 40
[男性] on
[構造] 鉄骨造(ラーメン構造)
[引渡し年月日] 西暦 2002年
[公庫は使わない] on
[何階建て] 3
[延べ面積m2] 126.69
[工事請負金額] 3800
[設計監理料]
[様態] 建売り住宅
[施工者] 大工(工務店)
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けていない。
[18確認申請の為の委任しましたか?] 覚えていない。
[確認申請書お持ちですか?] 有る。
[検査済証は有りますか?] 有る。
[設計図面は何枚もらいましたか?] 3
[工事着工まで設計の打ち合わせは何回しましたか?] 約4
[施工者名] K住宅販売株式会社
[販売会社名] M株式会社
[設計者名] T設計
[監理者名] T設計
 相談内容 [現象]
今日になって気づいたのですが、2階のリビングと3階の壁にひび割れ(ヘアークラック)ができているのを発見しました。写真(別途送付)を取りましたが、壁のクロスにヘアークラックが入っているのが見えます。

[相談内容]
現時点で、原因として考えられること、またその対応策について、教えて頂けますでしょうか。
販売会社にアフターケアを頼む予定なので、それに当たってアドバイスを伺いたいのでどうぞよろしくお願いいたします。



 yorozuの感想 今年の夏には、水漏れについてご相談に乗っていただきまして、風呂場のパッキン不良が原因だとわかり、無事、業者から無償で修繕してもらい、解決いたしました。
その際はご教授いただき、どうもありがとうございました。
アドバイザー 
木津田 秀雄 相談員の木津田です。

 ヘアークラックというと、髪の毛の太さ程度のものだと思いますが、写真が手元にないのでなんとも言えませんが、まっすぐであればビニールクロスの継ぎ目であることが考えられます。

 また縦や横にほぼ直線的にひび割れが入ったようになっていれば、下地の石こうボードの継ぎ目部分が離れてしまったのかもしれません。

 構造的な問題が原因であれば、部屋の角部分のビニールクロスにしわが寄るなどしますので、単にヘアークラックであれば構造の問題とは考えにくいかと思います。
津村 泰夫 解説員の津村です。

 写真を拝見しました。おそらく下地の石膏ボードの継ぎ目がズレたため、表面のクロスにクラックを生じたものと考えます。1回目のご相談の際は振動に関するご相談でしたね。

 構造が鉄骨造3階建てということで振動を受けやすい構造であること、また地盤もあまり良くないのではといったことを回答したと思いますが、何らかの対策はとられたのでしょうか?。
ただ、この構造では対策に一定の限度があり、地震などの際には内外装材にズレを生じることは致し方ない場合があります。地震などのあったあとには建物を良く点検し、特に外部でズレやキレツを生じた箇所、たとえば外壁がサイディングなどであれば、継ぎ目のシールなどが脱落している場合があり、手当が必要です。

内装ではご相談のようなクラックやコーナー部でシワになる場合があります。対策は白いコーキング材などで詰めるのが一般的です。クロスを貼り替えてもまた同じ箇所でクラックを生じるでしょう。屋根材などの継ぎ目に隙間を生じ漏水につながることもありますのでこまめに点検してください。
 コメンテーター 
善養寺 幸子 コメンテーターの善養寺です。

 上記解説員の言うように、石膏ボードの継ぎ目の問題でしょう。とくに鉄骨造で軽量鉄骨の下地などでは揺れやすいので、起こることがあります。それが湿度などの違いによってクロスの収縮で大きくなることもあります。
そもそも木造や鉄骨造は、揺れて地震力をねばりで吸収する構造ですから、下地の作り方などではこの様な現象が起こりやすい構造です。建物の構造上の問題はないと思われますが、体裁が悪いと言うことであれば、津村解説員の言うような手当をして補修するのも方法かと思います。
 事務局から 
 ー
相談者お礼状 
 相談者お礼状 回答していただきまして、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

その後、原因究明や補修などの結果がわかり次第、 また報告させて頂きます。
解説員:津村さんのコメントにあった地盤対策について以前に相談を受けていただいた建物が揺れる件ですが、 トラックがよく通る道路が、痛んでいて轍があったので、 近所の方々と一緒になり、 販売会社を通じて市に道路路面の補修を要望し、市の方で舗装補修工事をしていただきました。

しかし、多少ましになったかなということと、 警察の方にも通行規制の要望をしたのですが、 現状では困難とのことで、 また家自体の対策については、具体的な策が見いだせず 現状で様子見の状態が続いております。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107