本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No. 1037 基礎にひび割れ

 相談概要 [氏名] K.T
[相談内容] 建売住宅の瑕疵
[居住住所] 千葉県野田市
[相談建物所在地] 同上
[職業] 会社員
[年齢] 33
[男性] on
[構造] わからない
[引渡し年月日] 西暦1996年 12月 8日
[公庫は使わない] on
[性能保証を使用] on
[何階建て] 2
[延べ面積m2] 102.63
[延べ面積坪]
[工事請負金額] 1980
[設計監理料] 0
[様態] 建売り住宅
[施工者] 地場大手ハウスメーカー;地域的な大手産業
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けていない。
[18確認申請の為の委任しましたか?] 覚えていない。
[確認申請書お持ちですか?] 有る。
[検査済証は有りますか?] 有る。
[設計図面は何枚もらいましたか?] 1
[工事着工まで設計の打ち合わせは何回しましたか?] 0
[施工者名] KJS
[販売会社名] GJ(仲介不動産)
[設計者名] K.K
[監理者名] K.K
 相談内容 [現象]
千葉県のKと申します。よろしくお願いします。昭和63年に建設された戸建を平成8年に購入して住んでいます。最近基礎コンクリート部分にヒビが入っていることに気づきました。確認した限り家の四辺の基礎すべてに入っており少なくとも6箇所はヒビが入っています。大きなヒビで幅2mm程。深さは1.5cmほどありました。最近横殴りの強い雨が降った際床と壁の境目から水が入った形跡もありました。 

[業者の見解]
まだどこにも相談等はしておりません。

[相談内容]
早急に直すべきか心配しています。中古で購入しても建設元に問い合わせるものなのでしょうか?水の浸入後基礎部分がビショビショだったためヒビとの関係も気になります。また直す際の方法・費用についても知りたいです。なお上記の質問項目の中に「構造」とあったのですが詳しく分からず「わからない」としましたが軽量鉄骨であることだけは分かっています。

基礎亀裂状況




基礎開口部亀裂状況
 yorozuの感想 全く知識も無いので質問事項ににちゃんと答えられているか不安になりました…スミマセン  このようなサイトがあって本当に良かったです。お手数ですが回答よろしくお願い致します。
アドバイザー 
畔上 廣司 当地域は茨城県南西部の地震の巣といわれる周辺に位置しています。
中古購入し10年近い建物とのこと、最近は頻繁な地震が続いて心配ですね。
 野田の語源は沼田(ヌタ)が訛ったものと言われていますが、近頃は沼や湿地及び台地上を埋め立てて住宅地にしている地域が少なくありません。

 先ずはじめに、入居後の瑕疵担保や保証書類などの説明について再確認し、業者に問い合わせしたら如何でしょうか。建物は軽量鉄骨構造の型式認定申請建物と思われますが、住宅購入時の売買契約書や重要事項説明書に目を通してください。地盤調査が実施されているかも気になるところです。

 ご相談の写真では、モルタル刷毛引き仕上の収縮劣化が進んだ亀裂かコンクリート基礎自体の亀裂なのかどうか判断しかねますが、基礎コンクリート立上り部分の亀裂は他の箇所でも同じ状況でしょうか?素人でも簡単なチェックは可能です。

 先ず亀裂周辺の表面をドライバーの柄など固いもので叩きモルタルが浮いているか確認ください。基礎部分がビショビショだったことは、モルタルの剥離が影響していると推測されます。次に、モルタル塗り厚さと亀裂の深さを比較確認し、さらに、基礎立上り反対側コンクリート面の状態を見て同位置に亀裂があり、地中に達している場合はかなり構造上問題の可能性が高いと考えてください。このように少々大変ですが床下に潜って見たりする必要性があります。 ただ、「強い雨が降った際床と壁の境目から水が入った形跡」部分については、目視せずに判断できません。

 なお、修繕方法については、モルタルの浮きや剥がれの場合はエポキシ樹脂注入補修程度で済みます。しかし、基礎コンクリート自身に問題がありそうな場合は、安全上の補強設計を考慮するなど専門的な知識が必要となるでしょう。
清水 煬二 畔上解説委員の説明で充分なので重複いたしますが、コメントさせて頂きます。
文面と写真とからの印象では、多分モルタルのみの亀裂だと思いますが、もしこの亀裂がすべて同じようにコンクリートまで達していれば問題です。まず畔上解説委員のコメントにそって確認してみて下さい。亀裂内容がハッキリしなければ、浮いたモルタル部分を剥がしてコンクリートの状況を確認する方が良いでしょう。

ご自身でもこの確認はできると思います。モルタルだけの亀裂であれば、その部分の補修で済みますし、構造的には心配することはありません。コンクリートに達していても、部分的で僅かな亀裂(0.1〜0.2ミリ程度)なら心配することはありませんし、簡単に補修できます。

文面からは、無料の保証は受けられないような気がしますので、専門家か業者に依頼して確認してもらうか、補修まで頼むことになります。建てた工事会社が分るのであれば、有償になると思いますが、同じ業者に依頼するならそこに頼む方が良いでしょう。基礎部分ですから恐れることなくハッキリさせた方が良いでしょ う。但し、あまりにも深刻な説明で補修や補強にかなりの費用を要求するようでしたら、その内容を疑ってみることも必要です。

「強い雨が降った際床と壁の境目から水が入った形跡」については、土台部分や床下換気口部分からだけでなく、外壁から侵入した雨水の可能性も考えられます。
 コメンテーター 
橋本 頼幸 基礎の亀裂や地盤の状況というのはかなり専門的で、専門的な知識や技術がないとなかなか正しい判断ができません。お二人のコメントにもありますとおり、亀裂がコンクリートの基礎まで達しているのか、もしくはコンクリートの上に化粧として塗っているモルタルの部分だけなのか、この違いだけでも建物に与える影響は大きく異なります。築18年、購入して9年程になるかと思いますが、メンテナンスも必要な時期だと思います。建物は適切な時期に適切な維持管理をしてはじめて長持ちします。

ご質問の「建設元に問い合わせるものか?水漏れとヒビとの関係は?直す際の方法・費用は?」については、亀裂や水漏れを引き起こした原因によってそれぞれの対応が異なります。可能性はいろいろと考えられます。どなたか信頼のできそうな専門家におたずねになることをお勧めします。
 事務局から 
  荻原 幸雄 多分、モルタルの亀裂だと思われますが、一部剥がしてみれば解ります。
下地の基礎コンクリートに亀裂がなければ心配はありません。
建設元に問い合わせてもよいとは思いますが、どちらでも信頼できそうなところにモルタル補修を依頼してもよいとは思います。

『水が入った形跡』については現地調査しないと状況が確認できません。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 大変迅速で丁寧な解説をいただき とても感謝しております
本当にありがとうございました。

近々皆様のおっしゃるとおり確認してみようと思います。

専門的な知識を持った方々にお話を伺えるとこんなに安心するものなんですね(まだ何も状態は変わってないんですが…)

本当にありがとうございました。

ボランティアでここまで対応されるのは とても大変なことかとお察し致しますが これからもぜひ頑張ってください。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107