本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No. 1034 擁壁のU字溝は敷地内?

 相談概要 [氏名] K.M.
[相談内容] 注文住宅の瑕疵
[居住住所] 神奈川県綾瀬市
[相談建物所在地] 神奈川県綾瀬市
[職業] 主婦
[年齢] 32
[女性] on
[構造] 木造(在来工法)
[引渡し年月日] 西暦   2005 年  10月  日
[公庫は使わない] on
[何階建て] 2
[延べ面積m2] 99.57
[延べ面積坪]
[工事請負金額] 1808
[設計監理料] 30
[様態] 注文建築
[施工者] 建設会社
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けた。
[18確認申請の為の委任しましたか?] 覚えていない。
[確認申請書お持ちですか?] 解らない。
[検査済証は有りますか?] どういうものか知らない。
[設計図面は何枚もらいましたか?] 10
[工事着工まで設計の打ち合わせは何回しましたか?] 10
[施工者名] S建
[販売会社名] S建
 相談内容 [現象]
現在建築中で、木工事が完了するところです。現場に足を運び、写真を撮ったりしていて、最近きずいたのですが。うちの西側は2メートル以上のよう壁があり、その上に隣家が建っています。

そのよう壁までがお隣の敷地なんですが、よう壁に水抜き穴があり、それを受けるU溝(幅15センチ、高さ1・3メートルぐらい)が我が家の敷地にあります。我が家は敷地いっぱいに建てたので、その15センチももったいないというか、なんでうちの敷地にU溝があるのか納得できないんです。葉っぱやゴミはたまってるし、水も残っていました。

担当の営業に聞いたら、「それが当たり前」みたいに言われたんですが・・・。そんなものなんですか?溝の掃除もしなきゃいけないなんて…。隣家は南と西に道路があり、そちらは平坦になっています。

[業者の見解]
U溝があるだけまだマシ、ひどいところは何もしていない。

[相談内容]
自分の敷地によその雨水を受けるためのU溝があるのは当たり前なんですか?どうしても納得いかないです。それがなければものも少しは置けたのに。納得の出来る説明がほしいです。

敷地内に隣地の雨水排水用の排水溝がある。
 yorozuの感想 こういうHPがあると助かります。どこに聞いていいのかも分からないので・・・。
アドバイザー 
清水 煬二 注文住宅とありますが、土地はどこで購入されたのでしょうか。土地を購入する時に境界線の説明など受けているでしょうから、そのときにわかるはずですが、ご自身の土地がどこからどこまでかの説明を受けずに土地の契約をさせられたのでしょうか?そうであればその業者もけしからんですが、大切な土地を確認もしないで契約してしまったあなたも軽率だったかもしれません。

工事が始まってから最近気付いたということは、土地の売主と住宅の工事の請負が同じで、注文住宅というより建売のフリープランや建築条件付でしょうか。重要事項説明書をよく調べて、土地の契約時にどういう説明があったのかも思いだしてください。建売などであれば、それを知っていれば購入することはなかった、それでは本来の目的を達成できないと裁判所が認めてくれれば、白紙にできます。その前に境界が本当にどこなのか書類と現地でもう一度ご自身で確認しておいて下さい。

しかし、ものは考えようです。注文住宅の工事に入っているということは、ご希望のプランができたわけでしょう。相手の擁壁の溝がこちら側にあるということは、ご自身で掃除がいつでもできるわけです。相手が勝手に入ってきて掃除するわけにもいきませんし、あなたがいちいち催促するか、毎度毎度相手の都合でどかどか入り込んでくる方が嫌ではないでしょうか?または掃除をしてくれないからと相手の土地をあなたが掃除する方が嫌ではありませんか?

知っていれば契約していなかった、15センチ損をしている、だまされたとしか考えられないのであれば、役所でやっている無料相談の弁護士さんもいますから一度相談してみてください。
 コメンテーター 
津村 泰夫  傾斜地などで、ひな壇状に造成された土地における造成基準で、宅地造成規制法の条文の中に「造成する地盤面は、特別の理由がない限り、地表水の排水のため、がけの反対方向に勾配をとること。」と記載されています。すなわちあなたの土地の地表水の流れは、お隣の擁壁方向に勾配が付けられており、そのU字溝にて排水される仕組みになっているのではないでしょうか。U字溝はあなたの敷地のための排水であって、たまたま擁壁の水抜き穴から出る水も流れ込んでいるのでしょう。水は高いところから低いところへ流れるものです。お隣が擁壁を造る際に20センチでも控えて造り、水抜き穴から出る水を排水するための溝を造ったとすると、溝が2本になってしまいます。またそのお隣の水をポンプアップして、お隣の敷地の排水へ流せというのも無理な話で、一般的には下部の敷地の方に流させていただいているのが通常です。ほかに造成する条件によりいろいろな場合があります。
 事務局から 
  荻原 幸雄 敷地内の排水は敷地内で処理するのが民法の大原則です。
当然、擁壁からでる水は当然敷地内で処理すべきもので、U字溝も敷地内にあるべきだと考えます。
しかし、このようにU字溝が敷地外にある状態があるものは多いので購入する時に境界を確認することは大切です。

購入は現状有姿が基本です。
購入後に不満を伝えても、そこまで認識して購入したということになり、認識していないという論争になります。
これを解決することは困難となりますので、話し合いで解決することをお勧めします。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 ご回答ありがとうございます。
土地は建設会社の営業に探してもらいました。自社物件は希望の条件のものがなかなかでないといわれ。
なので、土地を購入して、注文住宅ということになりました。
その土地を見に行ったその日に仮押さえ、1週間後に契約しました。そのときにはU字溝のことは何も言ってくれず。私たちも何も知識のないままに契約してしまったので、ちゃんと勉強しておけば、、、と後悔しております。

書き忘れましたが、土地は宅地と雑種地(西側)の2つに分かれていました。
業者の設計者に聞いたら、その雑種地はもともとは人が通れる程度の通路だったようだと。
なので、お隣さんは擁壁の水抜き穴からそのまま排水していたのでは・・・。ということでした。
で、(うちの)土地が売られることになり、造成したときにこちら側にU字溝も作ったようです。
U字溝15センチというのも図面にはそう描いてありましたが、実際は倍はあります。

というかどこまでをはかってU字溝なのかがわかりませんが、隣のよう壁にぴったりくっつけたかんじでうちの地面からよう壁(15センチ+20センチ?)が立ち上がっていて、上の部分がU字溝になっています。

この土地に関しては実は今まで色々とありまして、(金がかかる土地でしたが、そういう情報を持ってない) 営業を信用できないということがあったので、今回さらにこのことで追い討ちをかけられたという感じです。

ほんとに、自分の勉強不足が悔やまれるんですが・・・。
設計の方には私の気持ちを理解していただき、謝罪の言葉があったので、私の気持ちも少し落ち着きました。
これから住む家に、疑問を感じながらいるのはいやです。営業にはもっとそういう部分を分かってほしいと思います。
建ててしまったものはしょうがありません。おっしゃるとおり、前向きに考えて行きたいと思います。

> お隣の擁壁方向に勾配が付けられており、そのU字溝にて排水される
>仕組みになっている
> のではないでしょうか。U字溝はあなたの敷地のための排水であって、
>たまたま擁壁の水 抜き穴から出る水も流れ込んでいるのでしょう。

U字溝はうちの地面から1.3メートルほどの位置にありますので、それはないです。

そのまま北側隣地の方向へ流れていく仕組みです。(北側もうちと同じ時期に造成された)そのさきは山林のような感じですので、そっちに流しているんだと思います。
ようは、何に対して怒っているかと言えば、営業に対してでしょうか。
もっとちゃんと説明してほしかった、そんなことばかりです。

> しかし、このようにU字溝が敷地外にある状態があるものは多いので
> 購入する時に境界を確認することは大切です。

自分が確認しなかったのが腹立たしいです。何で気がつかなかったんでしょう。
もう、家を建てることもないと思いますが、これからもしあった場合はもっと勉強してから、と思っています。

愚痴のような相談でしたが聞いていただき、少し気持ちも落ち着きました。
本当にありがとうございました。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107