本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No. 0976 基礎に錆がでているが・・・

 相談概要 [氏名] T.M.
[相談内容] 注文住宅の瑕疵
[居住住所] 神奈川県横浜市
[相談建物所在地] 神奈川県横浜市
[職業] 会社員
[年齢] 46
[男性] on
[構造] 木造(2X4工法)
[引渡し年月日] 西暦2002年 3月16日
[公庫使用] on
[性能保証は使っていない] on
[何階建て] 2
[延べ面積m2] 160.30
[延べ面積坪]
[工事請負金額] 3630
[設計監理料] 上記工事請負金額に含む。内訳は記述なし。
[様態] 注文建築
[施工者] 中堅ハウスメーカー
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けた。
[18確認申請の為の委任しましたか?] した。
[確認申請書お持ちですか?] 有る。
[検査済証は有りますか?] 有る。
[設計図面は何枚もらいましたか?] 複数枚、現在手元に確定図がある
[工事着工まで設計の打ち合わせは何回しましたか?] 5から6
[施工者名] Tホーム
[販売会社名] Tホーム
[設計者名] 一級建築士・T.U.
[監理者名] 一級建築士・I.R.
 相談内容 [現象]
入居後、2年10ヶ月が過ぎようとしていますが昨年12月の大掃除時に基礎のコンクリートの一部が浮き上がっているのを見つけました。家の西側と北側の基礎部分です。鉄筋が錆びてコンクリートを浮き上がらせていました。ちょっと指で触れろと表面が剥がれ落ちる状態です。6箇所ほど同じような状態を確認しました。

所有者としては以下の3点に対して施工業者に回答を求めようとしていますが、専門家から見て他に確認や対処しなければならないことがありましたらアドバイスをいただきたくご相談をした次第です。どうぞよろしくお願いします。

1.何故、使うはずの無いサイズの鉄筋が入っているのか?
2.何故錆びているのか?錆びの原因は何か?
3.最善の対処方法は何か?他の選択肢はあるか?

PS. 基礎工事は耐圧基礎(土間厚150mm、立上り幅150mm)です。

[業者の見解]
施工業者(アフター担当の人)に相談したところ、なぜここにこの鉄筋が入っているのか不明。しかも6mm(?)の鉄筋は基礎には使用しない物だとの事で時期を改めて鉄筋の周りを剥がしては確認してから善後策を考えるとの事でした。現在、連絡待ちの状態。

[相談内容]
施工業者の対応は今のところ誠意ある対応ですのでこのまま良好な関係を続けたいと思いますが、この不具合をどのように理解し、対処したらよいのか良きアドバイスをお願いします。施工業者にごまかされないように事前に情報武装をしておきたいと考え、ご相談しました。


 yorozuの感想 このようなサイトは情報の公開を促進し、業界、業者、利用者、それぞれを守る上で必要かつ重要なことだと考える。
アドバイザー 
山口 雅克 解説員の山口です。

このような状況はたま?にありますね。実は私の事務所にも あります。

1:何故、使うはずの無いサイズの鉄筋が入っているのか?
 打設の時のスペーサー代わりに職人が鋼製の物を使ったのかもしれません。

2:何故錆びているのか?錆びの原因は何か?
  鉄筋と言うより鉄分を含んだものではないでしょうか。コンクリートの骨材
 (砂利)に混じっていて酸化したとも考えられます。

3:最善の対処方法は何か?他の選択肢はあるか?
 ハツリとって(削り取って)モルタル補修の後、仕上げ材で補習しましょう。
大事には至りません。
本郷 成史 解説員の本郷です。

基礎立ち上がり面に発生したと判断して解説します。
先ず6mmの鉄筋ですが、たぶん型枠の丸セパレータを何かの代用に使ったのではないかと思います。浮いているコンクリートをはつり取り、1:1モルタルを丁寧に鉄筋の裏側まで詰め込めば良いと思います。

もし、構造的に必要な鉄筋であれば、鉄筋を中心に20mm程度はつり取り、樹脂モルタルを鉄筋に塗り込むように詰め込むのが良いと思います。

Tホームは、以前2×4の住宅で不具合があり、その対応をしたことがありました。
そのとき階段を撤去して補修するなど大変良好な対応をしました。担当者にもよると思いますが、たぶん誠意のある対応をするのではないかと期待しています。
 コメンテーター 
善養寺 幸子 上記、解説員共通して言うように、大きな問題では無いようです。
多少の補修は必要そうですが、メーカーに対応して貰いましょう。
正直に使わない鉄筋が入っていると施主に伝えているのですから、悪い業者ではないと思われます。
 事務局から 
  荻原 幸雄 写真は全体のどの部位かわかるようにできればお送りください。
よりよい解説ができると思います。

今回の錆は主筋ではないと思います。それを保持する金物か?
アンカーボルトを保持する番線金物かもしれません。

通常はでないようにするのですが、出てしまったようです。
補修で対応できますので、依頼してみてください。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 横浜のTMと申します。

私の相談に対してご返答をいただきありがとうございました。
また、お答え頂いた内容を読んで大分安心しました。
これで業者とも自信を持って話し合いが出来そうです。

解説員の山口様と本郷様には別途個別に御礼のメールを差し上げます。
対応後のご報告もさせていただく予定でおりますので今後ともよろしくお願いします。
 その後  先月末に相談させていただいた 横浜のTMと申します。
本日、施工業者に対応してもらいました。

まず、錆びついていた金属は主筋ではなく、それを保持する金物だったようです。
その周りのモルタルをはつり、錆びた金属を取り除き、残っているところにさび止めをした後、モルタルを上塗りして仕上げていました。
きれいに仕上がっていました。

今回の件ではお世話になりありがとうございました。
事前に不具合の内容が理解できていたので業者とも冷静に話し合うことが出来ました。
重ねて御礼申し上げます。
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107