本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No. 0839 建築家にこんな依頼の仕方はできるのか?

 相談概要 [氏名] O.A
[居住住所] 愛知県岩倉市
[相談建物予定地] 愛知県小牧市
[職業] 会社員
[年齢] 29
[男性] on
[構造] 木造(在来工法)
[設計者はどなたに依頼しますか?] 特に決めていない。
[何階建て] 2
[延べ面積m2] 160
[延べ面積坪] 50
[工事請負金額] 1500
[設計監理料] 0
[お手持ちの図面は何枚?] −
[打ち合わせ何回] −
[様態] 注文建築
[施工者] 地場中小ハウスメーカー;地域的な中小産業
 相談内容 [家づくりの相談内容]
はじめまして。こんにちは。御社著書「我が家を手に入れる前に読むQ、A80」を拝見し是非ご相談させていただきたくアクセスしました。
まだ土地もなく、現在不動産屋を中心に土地を探しながら、同時に家(建物)の勉強をおこなっている最中です。(まだはじめて2ヶ月程度)今後2年以内に建築を目指しております。
展示場見学や、業者との会話、著書を数十冊読んでいくなかである程度の理想の形も見えてきたのですが、それらが果たして間違っていないのか?また可能なのかのアドバイスをお願いします。

@建築方法には、建築家、工務店、ハウスメーカがありますが、著書を読んでいくと建築家にお願いすることが、欠陥住宅の排除、希望の間取り、コストその他施主側に立った対応が一番可能と思いますが、その際通常の変わりばいのしない(住宅メーカが標準で用意しているような間取りでも対応していただけるものです?)どうしても建築家となると、センスのある、雑誌で紹介されているよな特別なものをイメージしてしまいます。加えて価格ですが、1500万〜2000万弱程度の家でも快く引き受けていただけるものなのですか?
ちなみに50〜60坪(坪単価約30万)の敷地にトータル4000万程度が予算です。

A建築家にお願いするスタイルとして、設計〜見積もり〜分離発注〜管理監督〜引渡し〜アフタケアまで完全に依頼する方法と、建築業者(施工業者)をこちらで決めて、その中で要所要所での建築家の方へのお願いも可能ですか?例えば業者の見積もりの内容を吟味してほしいとか、建築の手抜きがないかの監督のみをお願いしたいとか。(このような個別依頼は第三者機構(民間)のそういう業者にお願いするべきなのでしょうか?)

B著書等には業者の見積もりの中にはラフな材工一式形式があり、どうしても余分な費用(上乗せ利益)が発生しますが、その点建築家にお願いした場合、コンサルティング料(総額の10%〜15%?)をお支払いしてでも安くて質の良い希望のができればと思いますが、実際にそんな都合のよい事は可能ですか?例えば業者が見積もったプランに対して、私なら同じものをいくらでできますよ!といった見積もりも可能ですか?

C住宅業者と会話すると、土地から一緒に探しますと言ってくださるのですが、そこで見つけられた土地は、「建築条件付き」の契約となってしまうのですか?例えば土地が非常に気にいっても、まだその時点で、見つけてきた業者で建築するか迷っているような場合は、土地も合わせて断ることになるのか、それとも土地だけ購入して建物は他で検討することは可能ですか?(流通している土地であれば直接交渉も可能?)

D現在FC形式でそこそこ雑誌にも取り上げられている、T社、U社のいわゆる低価格住宅といわれるものでのお話を聞いておりますが、FCのメリット、デメリットや、今後の対応等でアドバイスをいただければと思います。また、FC店で施工を前提に、建築家の方での見積もり吟味施工管理を別でおこなうことも可能なのですか?

最後に、一番希望するのは良心的な建築家の方にすべてを一環してお願いし、かつ、価格をFC店なみに抑えていただけること(予算以内に納まる)ですが、そのような建築家の方は愛知県でいますか?また紹介していただけるのですか?述べ床面積50坪程度で、一般的な1階に15〜20畳のLDKと和室8畳と、2階に8畳〜12畳程度の部屋3、また外形も一般的な(こったものではない、立方体、直方体を基本にしたもの。)ものです。細かな希望や理想はありますが。
以上長々と書きましたがアドバイスのほど宜しくお願いします。
 yorozuの感想 建て主の立場にたったこのような相談は素人にとって非常に役にたつし、このようなことをきっかけに業界全体の意識改革がおこなわれていくことを願っています。そして悲惨な欠陥住宅が無くなり、不良業者が淘汰され、また、適正な価格で良質なものが提供されていくことを願います。
アドバイザー 
関口 啓介 解説員の関口と申します。

@について
全ての建築主さんや、全てのケースが建築家に依頼するのが良いとは思っておりません。
ハウスメーカーに依頼するメリットは、出来上がりがほぼ予測できる事であったりします。まさに買い物感覚で家を購入できます。でも実際は現場で職人さんが造る部分も多く、程度の差はあります。また、その敷地環境に本当に合っているのかどうかはわかりません。家族にも。

比較的良い土地は建築条件付きであったりもしますので、その土地が欲しい場合にはその制約を受けたりもします。場合によっては解除可能な場合もございます。建築条件付きといいながら、土地建物の同時契約を強要する違法に近い方法をとる業者もいます。また自由設計と言いながら、殆ど自由にならない、詐欺まがいのものもあります。

建売分譲であれば、土地・建物の融資が受けやすかったりもします。出来上がったものを基本的には買うので、構造体が確認できなかったりします。

建築家に依頼するメリットはたくさんありますが、まだまだ住宅建設の中では少数派であるため、煩わしい事もあります。住まい造りへのエネルギーを惜しまれる方には難しいかもしれません。また住まいへの思いや願いが少なければ、あまり意味がないかもしれません。

コストの事を気にされてみえますが、熱意や情熱で動く設計者は以外と居るものです。
普通の家の中に難しさがあったりもします。どこにでもあるような普通の家を目指すと言いながら、設計者はどこかでそれを超えたいと思っていたりします。

Aについて
依頼のスタイルは様々です。
どのようなスタイルでも依頼は可能です。但し、どの建築家がどのスタイルでも対応できるわけではありません。
得手不得手もありますし、その建築家のスタイルもございます。

Bについて
建築家に依頼すれば安くて質の良いものができるというのは正しいかどうかはわかりませんが、30年、40年、50年までを考えたトータルでのコストを考えれば、充分にその価値は発揮できると思います。工務店の見積ったプランに対して、「私なら同じものをいくらでできますよ!」という事はしません。その見積が価格や数量について適正かどうかの判断はできます。勿論図面も無い、一式でのどんぶり勘定では、比べようもありませんし、積算のしようもありません。

Cについて
全てが建築条件付きになるわけではありません。しかし、まったくの奉仕で土地さがしを手伝ってくれるわけではありませんから、建物の工事を請負う事を前提での事と理解された方が良いでしょう。工事はよそで、土地だけ手に入れたい場合もあるでしょうが、最初からそのつもりであるのなら、探してもらうべきではないでしょう。

Dについて
割り切って住まわれるには良いと思います。
但し、買った時にはお買い得感があっても、損をしたと思う時が来るかもしれません。
統一規格や大量購入などでの低価格もありますが、材料や工程をけずれば、それ相応の不具合も出やすいものです。

FC店での施工で、どこまで第三者がチェックできるかは難しい部分もあります。
契約された図面がそうなっていれば、それを確認する事しかできません。勿論法律に適さない事や、技術的上成り立たない事は指摘できますが、それ以上求めるなら追加金額を出せといわれるでしょう。また、仕事は、どんなに下手でも、法律等に則された範囲であれば欠陥にはならず、是正できない事もあります。
どんなに良い行司裁きも、土俵に立った関取を超えて、相撲内容をよくする事はできないのです。

FC並の低コストでもできる建築家、探せば居ると思いますよ。オプションを入れれば、そう安くはありませんから。
ただ、安くできると自慢・宣伝している建築家は、あんまり良くない建築家かもしれません。
何故なら、良い技術や、良い材料には、それなりの対価を支払うべきだと考えております。
必要以上に払う必要はございません。無駄を省いた適正価格と言いたいですね。
何をもって安いと判断されるかは、目先だけに捕らわれない事も大切です。

建築家は、その土地を充分に考慮しながら、住まい手のためにデザインするのです。
デザインとは表層の装飾ではなく、暮らしの有り様であったり、家族の思いが形になったものであったりします。
 藤井 修 名古屋の解説員藤井です。

建築家といえども勝手に自分のスタイルを押し付けるのではなく、設計は依頼者の要望を満足すべく行われます。
したがってどのような形のものでも設計は可能です。
何も決まっていない状態ならば土地の選択から相談されると専門家の立場から予算や建物の形状など総合的に判断するので、心強い味方だと思います。
品質の管理だけを目的とするのであれば工事の監理だけをする建築の専門家もいます。
また、住む人の個性や住まい、生活までも考えて設計しトータルに考えるのが建築家ですから、工務店やハウスメーカと仕事の内容がすこし違う事を理解してください。 
 コメンテーター 
阿部 重幸 貴方の住まいにかける情熱や熱心な気持ちが文面からひしひしと伝わってきます。
家建てる人誰もが自分の理想とする家を作りたいと思っているに違いありません。
しかし、多くの情報が錯綜し無数の建材や設備備品がある中、専門家であっても選択する事が難しいの本音ではないでしょうか。ましてやこれから家を建てる方は初めての体験である家づくりに対して多少の知識を得たからといって理想の物ができるわけではないでしょう。

それよりも貴方の思いをエスコートしアドバイスできる建築家をさがし、お友達なることを進めます。建築家は設計や監理だけが仕事ではありません、建築や住まい関するトータルコディネーターとして、貴方の生活がより豊かで快適なものにするもの私達の使命であると考えています。

又、設計事務所は決して敷居の高い所ではありませんし、貴方の要求を快く引き受けてくれる事務所もあるでしょう。
最後に、大事なことは主導権を貴方がつねに持てるようにすることです。
 事務局から 
  荻原 幸雄 建築家とは何か?というテーゼを与えられているような気がします。
工事監理だけを請ける人は建築家とは呼べないかもしれません。
分離発注をやる人は建築家とは呼べないかもしれません。
目から鱗の提案ができなければ建築家とはいえないかもしれません。

あなたが求めている方のは建築家ではなく、良心的な建築士かもしれませんね。

良心的な建築士はあなたの周り愛知にもたくさんいると思いますが、どう探すか?が一番難しいところかもしれません。現実には、お会いして一つ一つ聞いてみることで信頼できるかどうか判断するしかないのですが、相性が大切なので、その点を特に吟味ください。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 お世話になっております。
この度はお忙しい中多くの解説員の方より詳細なアドバイスいただきありがとうございました。心より感謝いたしております。
大きな買い物ですので、なんとか希望とおりの良いものをと考えております。
一部回答にお困りになるような質問をしましたことお許しください。これが素人の現実です。(知りたい事でもあるし分からないのです。)

本解説をご参考に良い家づくりをおこないたいと思います。
ありがとうございました。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107