本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No. 0744 外壁の亀裂の原因は?

 相談概要 [氏名] A.H
[相談内容] 注文住宅の瑕疵
[居住住所] 神奈川県秦野市
[相談建物所在地] 神奈川県秦野市
[職業] 会社員
[年齢] 37
[男性] on
[構造] 木造(その他)
[引渡し年月日] 西暦1997年11月20日
[公庫使用] on
[性能保証は使っていない] on
[何階建て] 2
[延べ面積m2] 113.75
[工事請負金額] 1800
[様態] 建築条件付建売住宅(売建住宅)
[施工者] ハウスメーカー
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けていない。
[18確認申請の為の委任しましたか?] してない。
[確認申請書お持ちですか?] 解らない。
[検査済証は有りますか?] 有る。
[お手持ちの図面は何枚?] 10枚以下
[打ち合わせ何回] 5回
[施工者名] Dハウス
[販売会社名] Dハウス
[設計者名] Dハウス
[監理者名] Dハウス
 相談内容 [現象]
デジカメ写真を別途送付させていただきます。よろしくお願いいたします。
現在、ハウスメーカー製の軽量鉄骨造の住宅に住み始めて5年目になります。
先日、メーカーに五年目点検を行ってもらい、次の報告を受けました。

問題箇所
■外壁全面に渡る塗装の劣化(チョーキングと色むらの発生)
■屋根材葦の劣化

これらは修理してくれるとのことでした。
が、よく見てみると二階の西面と南面の全てと北面の一部に、同じ高さのところに(写真の赤線)1mm程度から紙一枚がやっと入る程度の外壁のわれがありました。
家の外周の半分以上に渡ったわれで、しかも同じ高さの所なので、非常に気になります。
メーカーは修理(V字カットして弾性接着剤を注入)してくれるそうですが、原因(推察)と今後の心構え(長く住むつもりなので)を知りたいのです。

[業者の見解]
ハウスメーカーの担当者に原因を聞いたのですが、
■外壁の○○○セメント防火板は運搬等の衝撃により微細なクラックが生じる場合があり、これが3、4年で外壁のわれとなって発生する場合がある。

”同じ部位というのはおかしくないか?今後は大丈夫か?”の問いに対しては、
■西面或いは南面に発生している事例はあるが、原因は不明。
 強度面からも鉄骨が支えるので問題なし。われを補修すれば防水も問題なし。という回答です。

[相談内容]
モルタル等のセメント板は経時で割れることはよく聞きますが、我が家ような割れも多々あり、原因もわからないものなのでしょうか?また、今後も特に注意することなく良いものでしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。


塗装の亀裂
 yorozuの感想 無料でこうした組織を運営されていらっしゃって、すばらしいと思います。日本の民生用住宅産業がますます発展して、世界に誇れる産業となるとすばらしいですね。
アドバイザー 
木津田 秀雄 相談員の木津田です。

 写真を拝見する限り、この亀裂がメーカーの言うような「搬送中にできた微細な亀裂」と考えるには無理があると思います。また他の写真のように同じ高さに亀裂ができるのも不自然と考える方が良いと思います。しかし同じ高さでもこの窓の中間くらいの位置に何らかの力が掛かることは考えにくいことも事実です。

 実際には他の部位の状況(建具の状況やバルコニーの防水など)を確認して建物全体の変位を計測して、外壁にこのような亀裂が生じる力がかかった形跡があるかどうかを調査することと、できればこの亀裂面の内装側を一部撤去して、下地や外壁の支持方法などに無理がないかなどを確認しておくことができれば、原因の究明に近づくことができるかと思います。

 またメーカーが、このような亀裂はよくあることだと言い張るようならば、その実例のデータや写真を提示してもらうことも必要だと思います。(メーカーは、他にもよくあると言いながら、その場をしのぐことが多いので)
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 写真から2階の外壁が同じレベルで出ている点がポイントです。
運搬の際にできた亀裂はこんなに同じレベルででるものとは考えられないというのが専門家の考え方です。セメント板のジョイント部分に起きている可能性はあります。これは内部の仕上げを一部壊し、調べればわかります。

正式な判断は調査をし、図面や計算書、現象及び、内部側下地状況の確認が必要になるでしょう。

メーカーの説明は素人だましの説明のような内容だと思われます。
もう少し、インフォームドコンセントを期待したいものです。
相談者お礼状 
 相談者お礼状
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107