本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0680 屋根からバリバリと音がします。

 相談概要 [氏名] S.T
[相談内容:] 売建住宅(建築条件付建売住宅)の瑕疵
[居住住所] 板橋区
[相談建物所在地] 同上
[職業] 会社員
[年齢] 44
[男性] on
[構造] 木造(在来工法)
[引渡し年月日] 西暦   1998 年 12 月  日
[公庫は使わない] on
[何階建て] 2
[延べ面積m2] 110
[延べ面積坪] 33
[工事請負金額] 1900
[様態] 建築条件付建売住宅(売建住宅)
[施工者] 大工(工務店)
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けていない。
[確認申請の為の委任しましたか?] した。
[確認申請書お持ちですか?] 有る。
[検査済証は有りますか?] 無い。
[お手持ちの図面は何枚?] 3枚
[打ち合わせ何回] 5回
[床面積] 110m2以下
[施工者名] KH
[販売会社名] KJ
[設計者名] N.W
[監理者名]
 相談内容 [現象]
2階に吹き抜けのLDKがあります。毎日朝、日が昇る頃と、夕方頃になると(たぶん温度の差だと思う)屋根がバリバリと音がします。最初の1、2年はあまり気になりませんでしたが(一日に一度くらい)最近では一日に何度も、しかもびっくりするような大きな音がします。特に晴れていて急に雲行きが怪しくなった時などはとたんにバリバリッと音を立てます。また、窓をあけていて急に風が入ってくると、木のきしむ音のようなものが聞こえることがあります。壁の量も少なく吹き抜けということもあり家の耐震性も心配です。

[業者の見解]
あまり良い関係ではなかったので連絡はとっていません。

[相談内容]
なぜそのような音がするのか。もし直すとしたらどのような方法が考えられるのか、また費用はいくらくらいかかるのか。よろしくお願いします。
 yorozuの感想 素人でも大変わかりやすく親しみやすい文章や構成になっていると思う。このようなHPだとたいてい難しい言葉や法律のことなど最後まで読むこともままならないものが多い中、非常に勇気ずけられるHPだった。
アドバイザー 
山口 雅克 解説員の山口です。

 外部仕上や屋根などの造りが不明なので推測の域をでませんが多分、温度差による材や2次部材(構造本体と仕上材の間の材料)の収縮だと思います。仕上げ材料によってはボコンと言うような音がする場合もあります。金属系の材料が使われていませんか。

 耐震性に関しては法に基づいて設計されていて、施工も通常にされているとしても、水平剛性不足(吹き抜け部分の横からの力に対する堅さ)の設計になっている場合があります。(家全体ではいいのですが、その部分だけ見てみると弱いなど)
 第三者の専門家に見てもらいアドバイスを受けて見て下さい。
津村 泰夫 津村です

大阪に有名な建築家の設計した銭湯で蒲鉾型の建物があります。
屋根が鉄板で出来ていて、一日に2度、ドカンという大きな音がします。暖まったときと、冷えたときです。

音の原因が何か分かっていて、構造的に問題がなければよいのですが、一度調査をおすすめします。

壁の量は設計通りかどうか、また補強金物が適切の取り付けられているか、屋根の材料と施工は大丈夫か、などです。
修理方法や費用は見てみないと何とも申し上げられません。
施工業者や設計者とは末永いつきあいとなりますので、関係修復のためにも、連絡されてはいかがでしょうか。
 コメンテーター 
長谷川 明弘  建物を見ていないのではっきりしたことは言えませんが、材木の乾燥収縮が原因で思いもつかない現象が起っているのだと私も思います。材木と材木がしっかりと接合されていないとか、金物が無いとかの心配も予想されます。
 御心配であれば、出来るだけ早く、第三者の建築の専門家に調査してもらい適切なアドバイスを受けて、これからの対策を考えられることをお薦めします。
 事務局から 
  荻原 幸雄 木造の建物では乾燥材の使用普及率がまだ少なく、全体の15%程度だと考えられます。乾燥材と未乾燥材では値段が1.5倍と高いからです。
未乾燥材は建設時から1〜2年くらいかけて乾燥しますからそのときの材の歪で材と材の音、材そのものの変形の音、材そのものの材の割れる音、など音はそれらの複合です。

壁や屋根などは外部の温度の影響を受け、太陽が上がると急激に壁や屋根なども温度が上昇し、特に壁などは材の水分が急激に抜け、その歪の音がします。また、夕方になると温度も下がるために乾燥した時に壁内の水分が材に吸収されるために、また、音がします。
これらの多くの原因は材が乾燥していないために起こると考えます。

今回の相談で特徴的なのは窓を開けた時に音がするということでしょうか。
第三者の建築士に調べてもらってください。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 お礼のメールが遅れてしまいましたが大変ありがとうございました。やはりプロの方の助言をいただく事は大変励みになり、少し気も楽になりました。これから問題解決に向けてきちんと調べていただく方向で進めていきたいと思います。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107