本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0672 内壁のひびわれ

 相談概要 [氏名] E,Y
[相談内容] 売建住宅(建築条件付建売住宅)の瑕疵
[居住住所] 埼玉県上尾市
[相談建物所在地] 埼玉県上尾市
[職業] 主婦
[年齢] 33
[女性] on
[構造] 木造(在来工法)
[引渡し年月日] 西暦 2000年 8月 30日
[公庫使用] on
[何階建て] 2
[延べ面積m2] 98.12 
[工事請負金額] 3180
[様態] 建築条件付建売住宅(売建住宅)
[施工者] 大工(工務店)
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けていない。
[18確認申請の為の委任しましたか?] 覚えていない。
[確認申請書お持ちですか?] 有る。
[検査済証は有りますか?] 有る。
[お手持ちの図面は何枚?] 4枚
[打ち合わせ何回] 2回
[施工者名] TY
[販売会社名] 株式会社M工建(仲介:株式会社HM)
[設計者名] WK
[監理者名] (未定とかいてあります。)
 相談内容 [現象]
2階の部屋の入口の壁(ドアから左に10センチほどずれた、天井下25センチくらいの長さ)がひびが入っている。
最初はクロスが破れたと思っていたが、よく見ると手前に盛り上っていて、無理がいってひび割れた状態。
ひび割れの盛り上りの横には、天井と壁の境目のところに隙間ができている。
床の板目がずれているところが多い。(始点が板目ぴったりで、150センチ先は一センチずれている。)
ドアがカチャッと閉まらないところがある。
玄関ドアが段々きしむようになってきて、子どもではあけられないことがある。
ドアの蝶番が、上と下の取付位置に差がある。

[業者の見解]
蝶番は、入居して2ヶ月で見てもらった。その後、都合のつかない時間に業者が来て、出なおして欲しいと言ってから音沙汰なし。
ひび割れは、2001年12月に連絡したが、いまだに(4月28日)見にきてくれない。

[相談内容]
特にご相談したいのは、ひび割れについてです。
この先ひびが大きくなっていくのか、どの程度家に負担がかかっているのか・・・
何が原因なのか、どのくらいの修理が必要なのか見当がつきません。
簡単な補修(クロス張替えのみなど)で肝心なところが直らなかったらと思うと不安で工務店に連絡しづらいのです。

なかなか見に来てもらえず、待ってはいるのですが・・・
第3者の見解と、ご意見があった上で修理してもらいたいと思うのは工務店に失礼にあたりますか?

例えば、行政で相談すると建築士の方に見ていただけるというシステムなどはないものでしょうか?
そこで見積もりを出していただいたり、原因などを知ってから工務店に細部まで修理して欲しいのです。
10年保証の家という名目はありますが、こちらのHPを見せていただいて難しいことがわかりました。
自己負担の場合はありますか?

蝶番は、上下の取り付け位置を水平、垂直に直してもらうと、元の場所に隙間があいたりして不恰好になることはないでしょうか?
玄関は段々重くなってきたのですが、年数とともに過重がかかったということでしょうか?
まだ2年弱で、こういうことも場合によってはあることなのか、お聞きしたいです。

後、設計の段階で一階の壁があまりにも少なく感じて、地震対策に自分達で「こことここを壁にしてください」とお願いしたのですが、金額は変わりませんでした。
どこか見えないところで帳尻あわせをしているのでは?と思ってしまいます。
フリープランでは普通によくあることなのでしょうか?

どうぞよろしくご回答をお願い致します。


 yorozuの感想 女性にも入りやすい、ソフトなイメージでよかったです。
内容も濃くて、情報も多いのですが、他のリンクからの推薦で着ました。
ぜひ、このHPが浸透し、建築業会が引き締まって「欠陥住宅」と言う言葉がなくなって欲しいです。
アドバイザー 
長谷川 明弘 解説員の長谷川です。

まず私が相談内容を見て最初に思ったのが建物全体の水平垂直が出ていないのではないかと言うことです。この種類の相談で調査を何度かさせてもらいましたが、原因はほとんどそこにありました。一度建物全体の歪みをチェックしてみては如何でしょうか?できるだけ第3者の立場の建築士等に調査協力をしてもらって調査することをお薦めします。

建物が2年弱でこのような状態になるのには何か問題があるはずです。
工務店の対応も何ヶ月も来てくれないと言う状態ですので、このままにしておいても全然対応してくれないのは目に見えています。第3者の調査、意見を聞いてから工務店への対応のアドバイス等をもらった方が良い方向に行くと思います。

各行政によって違いますが、行政自体が建築士を紹介するシステムはあまりないと思います。私どもの地域であれば第3セクターのような所で相談と紹介を行っている所はありますので、一度調べてみてください。あと民間での調査機関や、このよろず相談でも調査は行っておりますのでじっくり御考えになり調査相談をされてみてはどうでしょう?
中川 雅実 こんにちは E.Yさん、解説委員の中川です。

先ず不具合は、何が原因で起きているのか調査する必要があります。
現象のクロスの亀裂や建具の開閉不良は、基礎の沈下、木材の収縮や暴れ及びたわみ等により起因することがあり、原因によっては構造体の細部の調査も必要になってきます。

10年保証は、基礎や構造体の9項目であり、仕上げ等の保証は2年と思われますので、工務店には早急に文章で通知をし、補修日時は両者の話し合いにより合意をし、補修計画書を作製していただき、補修工事をされては如何でしょうか。

壁を増やしたことに対しての対価の件ですが、詳細は変更前後の図面等を見せていただかないと判断できませんが、開口部の建具2本を1本にして壁を増やすケースなどは、追加金額の発生はありません。
 古賀 保彦 解説員の古賀です。

内装やドアの開閉の不具合については引渡しから2年経ていませんので、施工者に補修義務がありますが、お考えの通り単純な不具合でなければ後々同じ様な事が起こるかもしれません。お考えの通り今の段階でキチンと調べてから工務店に対策をお願い
した方が良いと思います。

壁のひび割れやドアの開閉に支障がでているのは、建物のゆがみが原因かもしれませんので一度ご自分で点検してみて下さい。
室内床でビーダマが転がったり、基礎や外壁にひび割れがあるようでしたら建物が不同沈下している可能性もあります。ただし、床の傾斜や外部のひび割れ=建物の不同沈下とは限りません。

施工不良が原因かもしれませんので、現段階では点検の目安位に捉え、第三者の建築士へ調査を依頼されたらいかがでしょうか。ご自分の家ですから工務店に遠慮する事はありませんよ。 
 コメンテーター 
山口 雅克 ドアの開閉不具合や壁の亀裂は根本的な家の造りや造り方に原因があることが多いのです。できるだけ早く第三者の専門家(木造に詳しい建築士)に調査を依頼されたほうが良いでしょう。原因を見定めて、業者に通知するか、対応がなされなければ法的な措置を考える事になるでしょう。御心配でしょうが、これからも長く住み続ける家ですから、今の内に対処しておきましょう。
 事務局から 
  荻原 幸雄 いろいろな現象が発生しているのですから、施工業者に気兼ねすることはありません。もし、対応が悪いようでしたら、第三者の建築士に調査を依頼しましょう。

建物は長期の期間で徐々にいろいろな問題が出てきますが、今回は調査をすることをお勧めいたします。

また、地震対策で壁の追加をするというのは感心いたします。
リフォームで壁が邪魔で撤去し、地震に大変危険な建物に住んでいる人が多い中で新築時での耐震の考え方は大切ですね。
しかし、耐震にはそれ相応の耐力壁としての要素が必要ですので、その点はご理解してください。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 お忙しい中、それもGW中という条件でお返事頂きまして、誠に感謝いたします。

皆様のご意見が一致して第3者の建築士に相談することがよいということでしたので、早速考えてみたいと思います。
知り合いやつてがあればいいのですが、何もないところからですので、こちらの有料相談にお願いすることもあるかもしれません。
その節は、どうぞよろしくお願い致します。

お礼と感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も、私のような、どこに相談して良いのかわからない方達への回答をぜひ、お続けになってください。
大変とは思いますが、とても感謝致しております。

返信にて、大変失礼致しました。
ありがとうございました。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107