本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0603 近隣騒音について

 相談概要 [氏名] M.M
[相談内容:] 近隣のトラブル
[居住住所] 大阪市天王寺区
[相談建物所在地] 大阪市天王寺区
[職業] 専業主婦
[年齢] 31
[女性] on
[構造] 鉄骨鉄筋コンクリート造
[築何年ですか?] 竣工後半年以内
[何階建て] 3
[延べ面積m2] 113
[工事請負金額] 4800
[様態] 建売り住宅
[施工者] 大工(工務店)
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書お持ちですか?] 無い。
[検査済証は有りますか?] 有る。
[お手持ちの図面は何枚?] 3枚
[打ち合わせ何回] 打合していない。
[床面積] 120m2以下
 相談内容 [現象]
大阪市市内に建売住宅購入入居して一ヶ月が建とうとしています。購入時検討の際何度か昼夜と足を運んだのですが、業者にもとても静かな所でと進められました。6メートル幅の道路をはさんで斜め前に鉄工所があるのですが何度か足を運んだときはたまたま作業をしていなく静かでしたが入居後その鉄工所からの騒音で悩まされています。

月-土朝8時から夜6時半昼の一時間を除きずーっと電動のこぎりで鉄を裁断する音が聞こえるのです。家中の窓を締切りテレビをつけていてもその高音のきーんきーん!という音が永遠とするのです。最近では頭痛さえしてきます。新築ですが特に窓は二重ガラスとかではありません。ちなみにここはガソリンスタンドの跡地で4棟建っていますその角地になります。ここは第二種住宅地域になります

[業者の見解]
一度いいましたが、あまり相手にしてくれませんでした

[相談内容]
どちらかというと住宅地というより会社が多いところで。その鉄工所も同じ町内で昔から工場をされているようでいいにくい・・窓を変えたら騒音もましになるのでしょうか?反対にその鉄工所の作業している所によくマンションなんかで防音シートがありますがああいったのをしてもらうと音もましになるのでしょうか。
音が一瞬ではなく機械音、それも高音だけにずーっと耳についてしまって。
業者としては、騒音等に関しての責任はないのでしょうか。
 yorozuの感想 いろんな事例があり大変参考になります
アドバイザー 
堀住 勝雄 ペアガラスの遮音性能は 例えば3-A6-3では1000Hzまでは単板の3.0より劣りますし、それ以上の周波数でも数デシベルの差で体感できる差は生じません。2重サッシ(空気層50以上)なら20dB程度の透過損失が得られるようです。(ガラスメーカー資料による)
室内に吸音材料を施工するのも効果があります。
中川 雅実 ペアガラスの件で少々。
・ペアと称しているのは、ガラスが2枚の場合なのでしょうか?
真空ガラス・複層ガラス・合わせガラスは、全て2枚のガラスで構成されていますが。
・遮音について、複層ガラスはあまり期待出来ない物もありますが、空気層によってはそうではないようです。確かに、周波数帯にもよりますが、3-A6-3より5mm単板の方が遮音性が良いデータがあります。合わせガラスの方がもっと良かったりします。

3年前、僕も真空ガラス(スペーシア)使ったことがありますが、真空層0.2mmを保つマイクロスペーサーが2p間隔の点で表れています。(遠目では気になりませんが。。。)後は、型ガラスが無くすりガラスのみとなります。

遮音を問われれば、二重サッシを仲間に入れて欲しいのです。防衛庁・新幹線の防音工事は、二重サッシが多く使われているようですので。。。
サッシがタイトでない時の遮音性は、ガラスの論議だけでよいのでしょうか?
 山口 雅克 解説員の山口です。

 土地探しの時には平日の昼間等にも訪れてみるのがいいのですが、なかなか時間がとれなくて、つい、休みの日や時間になってしまいますよね。廻りが皆休みだと、静かだと勘違いしてしまうことはよくある話ときいています。
 鉄骨鉄筋コンクリートの住宅と相談に記載がありましたが、鉄骨造ではありませんか。基礎は鉄筋コンクリートですが。コンクリート住宅でしたら、サッシの硝子をペア硝子にする位かなと思います。音も高音であれば低音に比べて遮音効果は上がります。

 相談の内容から鉄骨造で窯業系サイディング(スレートみたいな材料)ではないかと想像します。一般的にこのような構造や木造の建物では設計段階で特別に対策をしないと近隣の大きな騒音は防ぐのが難しいところです。
 騒音に関しては地域によって騒音規制法で定めてありますので、市役所等で調べてみて下さい。規制を超えて騒音を出していれば市役所に相談してみてください。
測定しないとわからないのですが、その機械は市の何処か(環境関係課)にあると思います。貸し出しがあるかどうかはわかりませんが実情を話してみましょう。

 鉄工所に防音シートを張ってもらったところで、夏には開いて作業するので効果なしと思います。シートの隙間からも音は漏れますので効果も薄いでしょう。
 建築をした業者の責任を問うのには無理があるような気がします。「廻りの家と 同じ程度で造っています」程度の返事しか返ってこないと思います。
 音を減衰させるには幾つか方法がありますが、自前でやるとなると、遮音シートを壁床天井に貼り、窓や出入口も2重にしたりする方法になります。距離減衰もありますので、音源に近いところからすることになります。 
 コメンテーター 
藤井 修 担当コメンテーターの藤井です。

堀住・中川解説委員の各氏はサッシュをペアガラスに変える事、又は二重サッシにする事である程度の遮音は出来るのではないかとの意見です。
音の問題は大変難しく、音の種類・周波数によって遮音方法も変ります。

又ご質問の遮音シートを相手方にしてもらうと言うのもどうかと思います。
山口解説委員の解説のように、近隣騒音の問題はお住まいの役所の窓口に相談されたらどうでしょうか。
 事務局から 
  荻原 幸雄 発生源である鉄工所はもともと、そこに存在しているのですから、そこに遮音シート等の依頼をしても難しいかと思います。
土地を購入する場合はその近隣の環境をも考慮して判断することが肝心だと思います。
空き地、騒音のでそうな工場等(外観が住宅で工場として使われている場合はわかりませんが・・・。平日に行くようにしましょう。)
の確認、雨水の流れ方、(これは雨の日)近所に長年住んでいそうな方に「ここは雨や騒音、など何か問題はありませんでしたか?」と聞いてみることも大切でしょう。

騒音は気になると精神衛生上このましくありません。
解説委員の解説のもと、信頼できる建築士にその施工方法をご確認して、対策を講じてください。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 解説委員の皆様

お忙しい中、相談に答えて頂き感謝しています。
参考にさせていただき私の方も最善の方法を探してみます。
騒音の苦情は保健所が担当らしく早速相談してみました。
一応、相談レベルで今の所話をしています。
ありがとうございました。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107