本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0591 マンション仕上げの程度

 相談概要 [氏名] I.Y.
[相談内容] 分譲マンションの瑕疵
[居住住所] 埼玉県さいたま市
[相談建物所在地] 埼玉県さいたま市
[職業] 会社員
[年齢] 32
[男性] on
[構造] 鉄骨鉄筋コンクリート造
[築何年ですか?] 竣工後半年以内
[何階建て] 15
[お住まいの階] 1
[延べ面積m2] 71
[延べ面積坪]
[工事請負金額] 3500
[様態] 分譲マンション
[施工者] ハウスメーカー
[お手持ちの図面は何枚?] 無い
[打ち合わせ何回] 打合していない。
[マンションの総戸数] 100戸以下
[施工者名] K建設
[販売会社名] T不動産、E都市開発
[設計者名] H建築企画
[監理者名] M建設
 相談内容 [現象]
隣りの住戸との間のコンクリート壁が曲がっている。部屋の中央部まではまっすぐだが、途中から曲がり始め、柱に達する部分では床面で8ミリくらいずれている。床がフローリングなので明確に分かる。さらに、梁が同様に1cm弱ずれていて直角、直線が出ていないところが5箇所ある。

[業者の見解]
コンクリート壁について:型にはめる時にコンクリートの重みで型が変形する為に、わざと凹ませて枠組みをするが、その変形具合が判断できない為に、このようになる個所がある。今回は、たまたま壁のため目に付くだけであるので、他にもこういう個所がある。鉄筋は先にまっすぐ張るので、鉄筋は押された状態になっているだろう。直し方はコンクリートの上から、パテか何かを塗って、見た目に平らになるようにする。構造部分なので、これ以上のことはできない。

梁について:板が反ったりするのでこうなる。板を張りなおせばなおる。フローリングの床は、梁に合わせて曲がって切ってしまっているので、どうするかは考えたい。

総合的に:マンションというのはこういうもので、曲がったりするのはよく起こることである。他の業者もそうである。基準はないので細かいことを言われても困る。目視で確認できる検査はしているが、見落としていた。見た目を直すことで勘弁して欲しい。なお、検査基準・結果などの書類や、下請けの報告書の詳細は見せられないと言うことで、見せてもらえませんでした。

[相談内容]
不動産のコメントは、検査はしていたが見落としていて、このまま出来てしまったということです。
修繕を入れれば、見た目は直るのと言いますが、これは当たり前のことで、納得すべきでしょうか?

私の見解としては、設計図通りに出来ていれば文句は言わないのですが、コンクリー トの構造部が曲がっていると言うことで、一気に信用できなくなりました。それに加えて、梁が数カ所曲がっているので‥。
これは不良住宅(マンション)と言えるのでしょうか?それとも、許容範囲ですか?
設計図などには許容の範囲が記述されていないし、これくらいずれる可能性があるとの説明もありませんでした。
極端な話、1cmとか5cmずれていても、文句は言えないのでしょうか?

 yorozuの感想 このようなページがあることは、非常に有意義なことだと思います。
業界の品質向上に繋がるように、応援したいと思います。
アドバイザー 
中川 雅実 こんにちは、IYさん。解説委員の中川です。

 結論から申しますと、設計図通りに出来ているかは、構造のわかる建築家に現場を見てもらい判断することをお勧めします。

 疑問点を申し上げると、この様な不具合は他の住戸でも存在するのでしょうか?
 ご承知でしょうが、マンションの構造体(梁・柱・壁・床・屋根等)は、居住者の共有になります。対応は、管理組合が中心になって行わないと支障が出ます。

> 梁について:板が反ったりするのでこうなる。板を張りなおせばなおる。フ
> ローリングの床は、梁に合わせて曲がって
> 切ってしまっているので、どうするかは考えたい。

 一般的には、天井から梁が出ている建物が多いのですが、梁は床からも出ているのでしょうか?

> これは不良住宅(マンション)と言えるのでしょうか?それとも、許容範囲
> ですか?

 質問内容だけでは判断しかねますので、専門家に調査を依頼されては如何でしょうか?
 コメンテーター 
津村 泰夫  マンションは工業製品ではなく、現場での作業で作りますのである程度の施工誤差は生じると思われますので、寛大な気持ちで対応することも必要かと思います。1センチほど壁がふくらんでいることはよく見られます。文句はいく らでも言っていただいて良いでしょうし、5センチも狂っておればやり換えさせることは可能です。また、1センチでも見た目がどうしても気に入らなければ補修をしてもらってください。

 なお、このようなマンションでは他にも不具合箇所がありがちだと思います。
管理組合を通して、分譲主、施工者側に完了検査の確認をおこない、中川解説員が述べられているように第3者の専門家による調査をお勧めいたします。
 最近私たちが調査をおこなったマンションでも、共用廊下電灯の配線を間違えていたり、給水管の接続部を規定の締め付けをおこなってなかったため漏水を起こしていたり、排水管でも同様に漏水を起こし、床下に汚水が貯まっていたとか、揚水ポンプの防震架台の荷造りボルトをはずし忘れていたり、初期不良等が発見されることがあります。
 事務局から 
  荻原 幸雄 写真からコンクリート直張りビニールクロスのようにみえますね。
下地を入れた場合はコンクリートの多少のゆがみには影響されないので直角になるはずですが、直の場合はコンクリート打設時の型枠の精度や締め付けが甘かったのかもしれません。直なら施工ももう少し精度を高める必要はあったと思われます。この精度が構造的な問題を含むか否かは調査しないと残念ながらわかりません。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 専門家の方々のお答えを頂き、非常に参考になりました。
どうもありがとうございました。
不安は和らぎましたが、管理組合が発足した時点で、他の居住者とも相談したいと思います。

このような相談HPがあることに感謝すると同時に、今後のさらなる発展を期待致します。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107