本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0568 壁のシミと汚れの関連性を判断する方法は

 相談概要 [氏名] N.H.
[相談内容] 分譲マンションの瑕疵
[居住住所] 東京都江東区
[相談建物所在地] 東京都江東区
[職業] 会社員
[年齢] 36
[男性] on
[構造] わからない
[築何年ですか?] 竣工後半年以内
[何階建て] 11
[お住まいの階] 10
[延べ面積m2] 75
[延べ面積坪]
[工事請負金額] 4570
[様態] 分譲マンション
[施工者] 建設会社
[お手持ちの図面は何枚?] 2枚
[打ち合わせ何回] 打合していない。
[マンションの総戸数] 300戸以下
[施工者名] N建設・A組JV
[販売会社名] T建物、N不動産他2社
[設計者名] N建設
 相談内容 [現象]
入居当初は無かったと思われますが、入居後3週間ほどしてリビングの梁の壁紙に青いシミ(細長い10cm程度のものが近くに2カ所)ができて業者に見てもらったところ表面からのシミではないようなので、一度その部分の壁紙をはがして見てもらったところ「壁紙のロールのロットナンバーが印刷されている部分を使ってしまっていてその印字が浮き出ていた」と説明があり、壁紙を張り替えました。ところが、さらに3週間ほどして同じ場所に同様の青いシミが出てきました。

また壁紙をはがしてみたところ(約30cm四方)、そこにはシミと同様の青い汚れらしきものは無かったのですが、シミがあった付近にカビのようにも見える点々とした黒い汚れのようなもの(3cm×15cm程度)がありました。
ちなみに、この部分の梁は販売当初の図面には無く、後からの変更があり出来たものです。

  写真1は壁紙をはがした現在の状態です。写真2は青いシミがあった様子をテープで再現したものです。「黒い汚れ」はこの写真でいうと下の青いテープところから右横にかけてあります。写真3は「黒い汚れ」の拡大です。

[業者の見解]

私が2度同じ現象が出ているので原因をきちんと追求して欲しいと要求しました。業者はこれだけでは分からないので梁のボード自体をはがして内部を見てみるとのこと。しかし、梁のボードをはがすことはかなり大きな工事で、そのようなことをして完全に補修できるか不安があります(業者自身もパテで補修するとどうしても多少の段差が出来てしまう可能性があると言ってました)。

業者からはきちんとした対応策が提示されなかったので、私から梁のボードをはがすという大きなことをする前に手を尽くすことをして欲しいということで、その黒い汚れのようなものが、カビなのか、何かの汚れなのかを調べて欲しいと要求しました。業者は「そういうことを調べる業者を捜すことから始めないといけない」と言って渋っていましたが了承しました。
青いシミのついた壁紙は業者がはがして持っていったので手元にはありません。現在は壁紙をはがしたままの状態です。

[相談内容]
突然の相談で大変に恐縮です。

 1.梁のボードをはがしてみるという判断はやむを得ないことでしょうか。
 2.青いシミと黒い汚れのようなものの関連性を判断する方法はありますか。業者は分からないようです。

 つまり、青いシミが梁自身には付いていなかったということで青いシミはさほど心配することはないのか?
 黒い汚れから青いシミが生まれるようなことは考えられるのか?

 3.壁紙をはがしたままの状態でしばらく様子を見て、何もしみ出てこなかったら「梁の内部から何か漏れている、または、しみてきている」という疑いはないと判断して大丈夫でしょうか。これは業者ではなく私の判断です。

 4.黒い汚れのようなものが、カビなのか、何かの汚れなのかを調べてくれる業者(検査機関?)にお心当たりがありましたらお教えください。

 5.黒い汚れが、カビである場合と、何かの汚れである場合で、それぞれ何が考えられるか?次に何をすればいいのか。

※本物件は、内覧会時には工事が完了しておらず、引き渡し時にも一部工事と内覧会時の指摘箇所の補修工事の多くが完了してませんでした。入居後約2ヶ月経過した現在も補修工事は続いております。私どもの部屋は本件の他にアルミサッシの傷補修等が残っております。補修工事にあたって、業者(建設会社担当者)が立ち会わず職人だけがやってくる、約束した時間が守られない、補修をした箇所がきちんと出来ておらずやり直したのがすぐ思い出すだけで5カ所、等といった具合なので、業者を信頼出来なくなっているのが心情です。

そんなわけで本件に関しても、黒い汚れが何らかの欠陥によるものではないか?、業者が真摯に迅速に対応してくれるのか?  不安に感じております。

業務多忙のところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。





 yorozuの感想 心配になり手がかりを探していたところ、貴HPを拝見いたしました。
大変に多くの(特に戸建て)相談が掲載されていて、こんなにたくさんの方がトラブルに悩んでいらっしゃるのかと驚きました。
最近は欠陥住宅(マンション)の報道がたびたびあるので、私自身も心配しております。
アドバイザー 
松山 達也 いただいた情報のみでは判断は難しいですが、業者の見解には、大きな間違いはないように思えます。
居後にシミが生じていることから、原因は生活にからむものかもしれません。
この梁の近くに浴室などがあれば、原因はそこにあるかもしれません。
原因を追求するには、ボードを剥がすのは止む得ないことと思います。外観からの原因特定が難しいようでしたら、解決への最も早い方法だと思います。
青いシミと黒い汚れの関連の判断は難しいです。壁紙を剥がした状態で、何もなければ問題ないと思います。
残念ながら、黒い汚れが「カビ」であるか鑑定してくれる業者に心あたりはありません。ただ、汚れの物性が分かったからといって、問題が解決できるわけではありませんので、あまり意味のある事とは、私には思えません。 実物を見たわけではありませんので、あくまで推測にすぎませんが、いくつか可能性を示します。

1.浴室の換気扇のダクトがずれて、蒸気が梁型を通って、この場所で滞留し、まず壁紙裏側のプリントが浮き出て、次に同じ原因でボードにカビが生じた。

2.外壁に面した梁であれば、漏水の可能性もあります。(ただ、ここ数日間、雨はほとんど降っていないので可能性は少ないと思います。)

3.もし天井式エアコンでかつ外壁に面した梁の場合、ドレイン管(=エアコンから生じる水を外に逃がす細い管)の漏水も考えられます。

 昨今の欠陥報道に、私は否定的です。業者の対応に不満がある場合は、正直に言うべきです。建設会社の担当者の立会いのない工事を受け付けないのであれば、その旨をハッキリと担当者に伝えましょう。購入者としては迅速な対応の要求は当然ですが、購入者に加え、立会者と職人の都合を調整する分だけ対応が遅れるのは、(業界内にいる人間としては)しょうがないことと思います。建物のことを最もよく知るのは建設会社です。対応に不満は多いかもしれませんが、再度、信頼されてはいかがでしょうか。「壁紙を剥ぐ」や「ボードを取って中を見たい」という彼らなりの「真摯」な対応をみると、決して悪い業者ではないと思います。
 コメンテーター 
久米 能子 松山解説委員のいわれるとおり、染みの正体がなんであるかを調査するより、何故その染みができてきたのかという原因の調査のほうが大切でしょう。ボードを取り除いて検査を行ってください。
私も壁の染みに対する業者の対応は間違っていないと思います。

また、余談になりますが、監督不在で職人だけが、竣工後の小さな手直し工事にくることはしばしば見かけることです。それでいいということでは決してありませんが、もしかすると、施工会社はそのようなやり方に慣れていて、すでにお住まいになっているNHさんがご不満に思っておられることがピンとこないのかもしれません。ご要望は率直に伝えられて、その上で、生活をするのに今すぐに支障がでないような内容のものならば、すこし待ってあげるくらいのお心積りでいらしたほうが(NHさんの精神衛生上も)いいと思います。

工事がきちんと竣工してから引渡しができなかったこと、それ自体には施工会社に責があるかもしれませんが、今となっては他の現場の空きを見つけて職人にきてもらうしかないのでしょう。
 事務局から 
  荻原 幸雄 先ずは、現象の詳細なデーターよりその原因を早急に調べることが大切です。
ボードは構造的な部分ではありませんので、簡単に壊れます。壁紙の裏の印刷は通常では表にはでません。出る可能性があるのは湿潤になり印刷液がそのことにより表面に染み出たことかもしれません。また、黒いものがカビだとしてもそこで何らかの湿潤な状態にあるのかもしれませんので、その原因を探るべく、ボードを剥がし確認することは欠かせないことです。業者を信頼して応じてみましょう。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 松山解説委員様
コメンテーターの久米様
運営事務局 荻原幸雄様

拝啓 先日新築マンションの梁にシミが出てしまった件について相談いたしました者です。 
この度は、早々に私どもの相談にご返答下さいまして、ありがとうございました。大変参考になりました。
現在のところ、梁のボードを剥がすことについて思案中ですが、近日中に業者の方と相談をして何らかの対策をとろうと思います。私どもは、ボードを剥がすことを出来るだけ避けたいと考えておりますので、その旨を伝えて、対応策を業者の方と前向きに検討していきたいと考えております。

 新築のマンション購入が初めての経験であり、建築業者との交渉等どのように対応して良いのか迷いながらの状況でしたので、皆様のような相談できるところがあることは、大変心強く思っております。皆様の活動が、ボランティアであるとのこと、きっとご苦労が多いことと存じますが、これからもご活躍されますこと心よりお祈り申し上げます。敬具
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107