本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0484 ウォーターハンマーが起こる

 相談概要 [氏名] M・A
[ふりがな]
[相談内容] 分譲マンションの瑕疵
[住所] 愛知県名古屋市
[職業] 自営業
[年齢] 32
[女性] on
[構造] 鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)
[築何年ですか?] 築 4年以内
[何階建て] 3
[床面積] 100m2以下
[様態] 分譲マンション
[施工者] 建設会社
[マンションの総戸数] 10戸以下
 相談内容 [現象]
階下からの生活騒音が筒抜け。特に大きな音でもない、静かな夫婦であるとは思うが、何故か下から何をしているのか分かる。
足音、電話ベル、話声、テレビ、掃除機が畳の上を擦る音まで。同じ自宅にいる自分の家族の出す音よりもクリアー。

私の部屋は3階建ての3階、上には機械など何も無い。しかし音は何かを通じて上の方からする。まるで上に人が住んでいるかのよう。床は20センチM電工のフワ フワするフローリングで、こちらから階下へは何の音もしていない。他ウォーターハンマ現象もひどく、階下のハンマー音が上からするので、管理組合に調査を現在申し立て中。

[業者の見解]
ウォーターハンマー現象の事で管理会社および組合のレスポンスが遅く、理事も不在がち。全員に調査はするとのことで、結果を待っている次第。

ウォーターハンマーについては、第3者を挟んで個人的に階下の人間と話しあい音の出所を確認する約束までとりつけた段階ですが、階下は分譲賃代入居しているため消極的で、すで気分を害しておられ、果たして他の生活騒音については切り出せるかは様子を見ないと分からない。

個人的に、ウォーターハンマー防止装置の製造メーカーに連絡をとり、アドバイスを頂いていますのでウォーターハンマーの項目は参考までにかきました。

[相談内容]
築四年中古マンションを不動産屋仲介で今年購入。全部で3棟並ぶ、3階建ての3階。ワンフロアー2邸で隣とは吹き抜けを挟んで壁が接していない構造。
隣の音は何も聞こえない。動力ポンプで地下から水を汲み上げるシステム。

よろず相談室の過去ログに、「階下からの音は、共同管などの床貫部の不処理」という回答があり、卒倒しそうになりました。
ウォーターハンマーだけでも、私にとっては眠れない問題であるのに、更に欠陥があるとは。今後水栓配管関係について、徹底的な調査になることです。そこで、簡単ですがまとめてみました。

ここでの本題は、「階下からの音は、共同管などの床貫部の不処理」について詳しい説明が欲しいのですが、もしかしたらウォーターハンマーとの何らかの関連性、欠陥として的を絞れることになればと説明させて下さい。どうか御指導下さい。

1)家中水栓にすべてウォーターハンマ現象あり。大人がイスからフローリング床に飛び下りたようなどん!と振動と音。

1ー1)風呂場の分岐水栓を閉めても、水がポタポタ出る。入居の際ガス会社が開栓に来た時に、アダプター、シャワーホースが壊れていると調べてくれたが、ホース&ヘッドごと全て新品に交換したが、ポタポタは出ていて、つまり蛇口の閉水ができていない。水栓の故障が考えられる。

1ー2)水圧は非常に高いが、給湯器から少ししかお湯が出なくなる事がある。給湯システムの故障しかけている可能性あり。
以上、ウォーターハンマーによる被害であるとも考えられます。(これらは今後、組合ですすめていくつもりです)

2)洗面所の水道設置のエアー抜き処置がされていない可能性大。水栓を弱く開けるとプオ〜ンやキ〜ンという音がする。

3)「階下からの音は、共同管などの床貫部の不処理」について

3ー1)もっと原因を詳しくご説明下さい。

3ー2)分譲マンションですが、解決法は?大掛かりな工事になるのでしょうか。

3ー3)また、管理組合、業者、管理会社以外に対策を求めるとして、別で、現時点は売り主との瑕疵担保期間内ですが、中古物件の仲介不動産、売り主にも何らか処置を取らせる権利はありますか?
もちろん、階下の騒音、ウォーターハンマーの事は、直接売り主にしつこく騒音を確認したが、教えてもらっていません。水道配管メンテナンス場所も竣工図面、設計図なども売り主に確認しましたが全て、管理会社にまかせてあるとの事でした。しかし後に管理会社はすでに保存が無いという事です。(今思えば、ハメられた?)どこで閲覧させてもらえるのでしょう?絶対にコピーを入手したい。

4)以上のまとめからして、建築時の水道配管施工業者の全体の仕事はどうでしょうか?欠陥では?

5)築四年ですが、建設時の販売業者などに組合から責任を取らせることは可能ですか?

言葉不足で恐縮ですが、以上、よろしくお願いします。
 yorozuの感想 みなさん、本業でお忙しい中、親身になって下さっている様子が伺えます。
今後の日本の建築業界を変えて下さる事を願っています。
アドバイザー 
 関口 啓介 こんにちは、関口と申します。

解答-
給湯器の能力や、故障によるものかもしれませんね。

解答-
縦に通る配管を通すために、床版(スラブ)などを、孔を空けて通します。
その後、モルタルや、シーリング材などで、隙間を充填致します。
多分何本か通すためのシャフトが、そのまま空いている可能性があります。
そうしますと、音の伝播道となり、直下階、さらにはその下の階からの音も上がり、天井裏でパイプシャフトが開放されていますと、天井裏全般に響き渡る事になりかねません。
また、隣にある吹抜け部も気になります。何らかの追加要素も考えられますね。

解答-
これらの瑕疵を知りつつ、販売されたのでしたら、なんらかの責任の所在があると思われますが、損害賠償等については、弁護士にご相談頂くのが良いでしょう。

解答-
申し訳ありませんが、欠陥であるかどうかや、仕事の程度も、現地を調査せずには、申し上げようがありません。症状からは、その可能性がありますね。

解答-
民間(旧四会)連合協定の工事契約約款によるものであれば、故意、又は重大な過失の場合は10年間の瑕疵担保期間があります。契約内容などをご確認の上、組合の中で、良く話し合って、団結・協力して、進めてください。

より良い解決が図られる事を願っております。
小谷野 和広 設備担当小谷野です。

ウォーターハンマーの件ですが、給水管の圧力が高そうな文面ですが、まず、シャワーと台所の水栓を全開にして、シャワーが適当な圧力(水の勢い)になるまで、水道メーターのところにあるバルブを閉めてみてください(各住戸にて対応)。又建物全体で対応する場合には、各住戸メーター付近にショックアブソーバー(水撃防止装置)を設置するのが望ましいとおもいます。

各戸に減圧弁は取り付いていますでしょうか?
ポンプから直接給水するような設備の場合の圧力は2.5〜3.5kg/cm2程度であると考えますが、これ以上にポンプの圧力はないでしょうか?圧力がこれ以上の場合は、ポンプ〜住宅へ至る部分に減圧弁と、水撃防止装置の設置がよろしいかと思います。

細かい状況がわからないのでこれ以上のことは申し上げられません。詳細はやはり現地を調査しないことには、なんともいえません。
 コメンテーター 
藤井 修 毎日の生活の上で、予期せぬ音がする事はとても不快ですね。
しかし、物理的な問題は原因さえ解れば解決出来る事です。

関口解説委員、小谷野開設委員の言うような原因が考えられますが、やはり、充分な調査を管理会社を通し専門家に依頼される事をお勧めします。
 事務局から 
  荻原 幸雄 管理会社を通し専門家にとありますが、現実は管理会社の親会社が販売しているため、瑕疵を認めるような行動にはでないと考えられます。
第三者の建築士に調査依頼し、費用は管理会社に負担してもらってはいかがでしょうか?また、それが無理なら管理組合負担で客観的事実を知る必要があると思います。
相談者お礼状 
 相談者お礼状
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107