本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0367 下階でトイレを流す音がうるさい

 相談概要 [氏名] H.M
[住所] 奈良県桜井市
[職業] 主婦
[年齢] 29
[構造] 鉄筋鉄骨コンクリート造
[築何年ですか?] 築 1年以内
[何階建て] 10
[態様] 分譲マンション
[生産者] 地元建設会社
[お手持ちの図面は何枚?] 無い
[打ち合わせ何回] 打合していない。
[床面積] 70m2以下
[マンションの総戸数] 40戸以下
 相談内容 [現象]
 新築分譲マンションの最上階を購入しましたが、入居直後から、他の部屋のトイレを流す音がうるさいのです。
我が家のトイレの壁の中に吸気口があり、たてにつながっている部屋のトイレを流すと、空気を吸い込む音なのか、若干振動を伴いながら、ゴーーーッていう雷の遠鳴りのような音がします。流す部屋によって、大きさは異なるようですが、深夜早朝は特に目が覚めてしまうほどです。朝のトイレタイムには立て続けに音がするので、非常に苦痛です。

[業者の見解]
 施工会社が、音の大きさを測定に来て9階の部屋で流すと、45(ホン?)くらいでした。対策として吸気口にスポンジみたいなものを巻いてもらったのですが、ほとんど効果はありませんでした。
これ以外に、対策は難しいように言われました。

[相談内容]
 こんな音がするというのを、友人や知り合いにも相談しましたが、やはり普通ではないようです。
吸気口が最上階のトイレのすぐ横の壁の中にあるというのは、他のマンションでも一般的な設計なのかも教えていただきたいのです。
そして、壁を防音壁にするなど、音を小さくする方法はないのでしょうか?
 yorozuの感想
アドバイザー 
氏原 毅士 便器には、洗浄水の流し方に大きく分けて2通りの種類があります。
1:洗い流しのブローアウト式
2:渦巻き流水のサイホン式   です。

 最近は流水音を考慮し、公衆便所でもない限り、ブローアウトタイプの便器を使うことはきわめて少なくなりましたが、コスト重視で行くと今でも使われることもあるようです。
 ブローアウトの特徴は、なんと言ってもローコストにあります。
勢いよく流れ出す水はサイホンに比べ少ないのですが流速で汚物を押し流すためどうしても音が大きくなります。

 これに比べてサイフォン式はいったん便器内に水を注入し、一定レベルに達したとところでサイフォン現象によって大半の水を吸出し、同時に汚物を排出します。
 勢いで流し去る水音に比べ、静かなことが特徴です。

かつて、公団住宅などの低家賃賃貸住宅で多用されましたが、分譲住宅や注文建築でブローアウトを選択するケースは、無いと言っても過言ではありません。

 ご質問のケースは、工事の手抜きやそれに類するようなことではありませんが、1戸当たりにするとわずか数万円の工事費を節約しようとした設計者・施工業者の見識の問題と思います。
 便器をサイフォン式に取り替えるとすべて解決します。【自分だけでなく両隣、上下の家で】

ところで吸気口はどんな場合でも必ず設置されています。これは問題とするようなことでなく、ここまで便器をケチった業者にすれば、通気管を手抜きせずに良くやったものと思います。

音は、便器システムを変更しない限り止らないと思ってください。
ただしこの事は欠陥とは言えません。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 音の発生源がどこだか文章からは特定できませんが、便器だと、そのグレードだということになります。壁内部の通気管だとすると壁の遮音性を増すことが必要かもしれません。これも、グレードの問題ですが、通常購入する人には(便器は調べればわかりますが。)壁の遮音性の仕様などは聞きませんから、この辺をもう少し客観的審査方法でグレードを表示する法的義務を課す手法が望まれますね。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 早速、相談内容に関してのご解説メールありがとうございました。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107