本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0365 床が住居全体の中央に向かって傾斜

 相談概要 [氏名] O.R
[住所] 北海道札幌市
[職業] 会社員
[年齢] 29
[構造] 木造(在来工法)
[築何年ですか?] 築 30年以内
[何階建て] 2
[態様] −
[生産者] 大工(工務店)
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けていない。
[確認申請の為の委任しましたか?] してない。
[確認申請書お持ちですか?] 無い。
[検査済書は有りますか?] 無い。
[お手持ちの図面は何枚?] 4枚
[打ち合わせ何回] 10回以下
[床面積] 110m2以下
 相談内容 [現象]
主人の親が所有している商業用建物の2階を改築して住んでいるが、昨年の春に出来あがった時点で、床が住居全体の中央に向かって傾斜している。特に北側の2部屋がひどく、1つは今のところ使う予定もないので物置状態だが、もう1つの寝室では、ベッドの下に小さなマットを何枚も敷かないと頭に血がのぼって眠れない。使っていない部屋もかなりの傾斜で、部屋の端に立つと反対側を見下ろす(見上げる)感覚。

[業者の見解]
 もともとお店として使用していたので、1階部分に梁(?)を支える柱が無いが、今現在1階店舗が営業中な為、補強の工事も出来ない。また、改築前に使っていた床がかなりゆがんでいて、その上から今の床をはっているのでどうしてもゆがんでしまうとの事。

これ以上傾斜がひどくなることはないのか、という問いには、とても丈夫な壁を使っているので、それは絶対大丈夫と言われた。傾斜した床を直すことは出来ないのかと聞いたら、出来なくはないがかなり大変な工事になるから、しばらく我慢して使ってなさいとの事。その時は隣に住む親の家も改修予定だったので、それと一緒にやってあげると言われた。結局親の家の工事はなくなったので、そのままである。この後、たまたま1階の店舗が変わり、別の会社による内装の変更などが行われたので、ついでに柱をつけてもらった。

[相談内容]
もとの床がゆがんでいると、いくら上からはっても真っ直ぐにならないというのは本当なのか。(下が店舗でうるさい為、コンパネ等いろいろと使っているらしい。)また、この様な場合工務店には直す責任はないのか。本当にこれ以上傾斜する事はないのか。
 yorozuの感想
アドバイザー 
大内 彰 Oさん、こんにちは。

書かれている「現象」から想像するとかなりの傾斜だったようですね。通常では考えられないような状況です。また、業者のいう「丈夫な壁を使っているので絶対大丈夫」というのはちょと理解に苦しみます。1階の改装時に柱をつけてもらい傾斜の問題が解決したのであれば取敢えずは安心です。根本的な部分の確認をして原因を解明してから補修するべきだったと思います。

「もとの床が・・・真っ直ぐにならないというのは本当なのか。」という質問に対してですが、これは表現が難しいのですがこれはそのとうりだと思います。床のたわみの原因がなんであれ新しい材料をその上に載せるとそれだけ重くなりますから余計たわんでしまうでしょう。最初に床を作る時点で見込まなければならない重量に余裕がなかった(若しくは足りなかった)ことも床のたわみの原因でしょうから、さらに重くなればそのままでは当然たわみが大きくなります。

そして工務店の責任についてですが、たわみが改修によって生じたものであれば追求できますが、もともとたわんでいたのではその工務店に責任を負わせることは無理でしょう。

そして、これは想像ですがこの建物が新築されたときにはあった1階の柱が店舗の内装のために取り外されたということは無いでしょうか?
遠藤 知世吉  床のゆがみを直すためには下地から直す方法と、既存床の上に新たな床を下地から作る方法があります。質問文面からかなりの勾配があると読み取れますが、これ以上進む様ですと下地を支える梁に問題があるとも考えられます。
その様な場合は危険ですので、原因を追求すべく第三者の建築士に調査を依頼すべきです。

また、1階に柱を設ける事は有効な方法と考えますが、効果的な場所に設置しないと意味がありません。

 改築工事を担当した工務店の責任の点ですが,工事依頼内容がどのような物だったかによります。
ただ単に模様替えだけの依頼であったとすれば・・・難しいと考えます。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 築30年の建物をリフォームする場合は構造的を調べた上、施工するべきだと思います。もし、その調査の上で必要な柱がいる場合には下のお店が出た後に施工するべきであったと思います。もとの床が下がっていて新しい床を水平にすることは可能ですが、もし、梁のたわみでしたら本質的な解決にはなりません。適切な柱を設けたのならそれ以上は進まないとは思いますが、様子を見てください。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 ありがとうございました。
とりあえず様子を見て、これからの事は考えていこうと思います。〆
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107