本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0278 どんな構造が良いのか、基礎はどんなものがいいのか

 相談概要 [氏名] I.Uさん
[住所] 東京都大田区
[職業] 会社員
[年齢] 32
[希望構造] わからない
[どちらに依頼しますか?] −
[何階建てを希望] 3
[予定床面積] 100m2以下
 相談内容  どんな構造が良いのか、基礎はどんなものがいいのかを相談します。

 20坪の細長い土地に3階建てを考えています。予算は本体価格で坪65万まで、建ぺい率60%、容積率200%、第2種住宅地域、準防火、軟弱地盤です。

 まず、構造をどれにしたらいいのか分かりません。木造なら2×4か木質パネル系、鉄骨造が安いのなら手が届くかもというところでしょうか。インテリアよりも強い家が欲しいのですが、この予算で分相応な「構造」を教えて下さい。

 基礎は、べた基礎・通風孔なしで基礎と本体の間にパッキンを挟むものがベストかと思うんですが、そこまでしなくて良いとの意見もあります。特に、軟弱地盤なので心配なのです。べた基礎は湿気が上がってこないようにするだけで、防湿シートを敷けば平気って、本当ですか。地盤改良は、地質調査後適宜なものを行う予定です。よろしくお願いします。
 yorozuの感想  いきなり質問を書いてしまいましたが、このようなHPを運営されていることに心から敬意を表します。くずのようなHPが多い中、ここに辿り着いたときにはつくづく労が報われたなーと感激しました。さっそくブックマークします。
アドバイザー 
大内 彰 どのような住宅を想像していらっしゃるのか判りません。
構造方法よりも仕上げや設備によって大きく工事費が変動するので一概にお答えできません。
基本的にどの構造方法によってでも必要な強度が得られます。
しかし、同じ工法でも計画次第で強くなったり弱くなったりしますし、同じ計画でも施工がしっかりされているかいないかによっても強度は大きく変わります。

基礎形式についてもいろんな方法があります。上部の建物によっても基礎に要求される性能が変わります。地盤改良が必要な場合や不要な場合もあり得ます・・・
「べた基礎」とは本来全面が基礎のことを指します。湿気を防ぐためのコンクリートのことは防湿コンクリートと呼び、基礎とは全く別のものです。見た目は同じように見えるかも知れませんが・・・

どういう家を造りたいのか、住みたいのかというところからスタートした方が良い家づくりー自分の生活にあった家づくりにつながると思います。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 建築面積12坪×3階=36坪ですか。細長い建築ですね。面白そうですね。
結構、細長いのが楽しかったりするんです。

構造は確りした構造家が設計すれば何ら問題ありません。確りした構造家と建築家を選ぶことだと思います。ですので、ご心配することはありません。そのエネルギーで如何に楽しい家を作るかをお考えください。

しかし、「べた基礎は湿気が上がってこないようにするだけで、防湿シートを敷けば平気」ってそんな間違え誰がいいました?間違った情報多いですね。
ご注意を!
相談者お礼状 
 相談者お礼状  ご指導有り難うございました。
他の方の質問を見ても、導入部ではどんな風にどうしたらがまず分からないので、専門家の方の回答は、
> どのような住宅を想像していらっしゃるのか判りません。
になってしまうんですね。そこの辺りから、ギャップを感じてしまいます。

とりあえず、どの工法でも必要強度が得られると言うことなので、安心しました。また、どの工法についても「計画と施工」が肝心と言うことは、よく肝に銘じます。

> しかし、「べた基礎は湿気が上がってこないようにするだけで、防湿シートを敷けば平気」ってそんな間違え誰がいいました?間違った情報多いですね。ご注意を!

 その間違えは、某住宅メーカーのセールスマンです。そことは契約は止めます。本当にいろいろ助かりました。お世話様でした。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107