本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0244 工務店が倒産

 相談概要 [氏名] K.Sさん
[住所] 茨城県牛久市
[職業] 会社員
[年齢] 40才
[構造] -
[築年数] 築 4年以内
[階数] 2
[様態] 注文建築
[生産者] 大工(工務店)
[設計者を選んだのは] 自分で選んだ。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けた。
[確認申請の為の委任しましたか?] した。
[確認申請書お持ちですか?] 解らない。
[検査済書は有りますか?] どういうものか知らない。
[お手持ちの図面は何枚?] 1枚
[打ち合わせ何回] 4回
 相談内容 初めてメール送らせて戴きます。今後とも宜しくお願いします。

さて、3年半前に地元の不動産会社から土地を購入し、その不動産会社の紹介で地元の工務店に住宅を注文しました。出来上がって気になるところは再三入ってようやく対応していたので若干の不安があったのですが、今年の2月末にその工務店が倒産して社長も行方不明と知ってかなりショックでした。

質問事項 
1.10年間保証の保証書を上記工務店から貰っているのですが、この場合事実上反故になってしまいますか?また反故だった場合、今後住宅補修をどのように対応するのがベストでしょうか?

2. 3年半経っても、特に2階の部屋で「パキ、パキ」と新築当時聞こえた音がします、大概この音は新築後2年もすればやむそうですが気になります。何か原因は考えられますか?

3. 2階の窓の障子の枠とサッシが同じむき、右上と左下とで最大50mmの隙間があります、新築当初からそうだったのかは不明ですが、家が傾いているのではと不安です。幸い、こういう現象はこの窓だけで、1階含む他の窓では特に有りません。

4. 最近、床なりが気になりだしました、2階の廊下が特にギシギシとなっています。床なりが発生しやすい時期(例えば、新築当時はなくとも5年後頃にでやすいとか)があるのでしょうか?以上宜しくお願い致します。
 yorozuの感想
アドバイザー 
三浦 惠翁 初めまして千葉市の三浦が相談にお答えします。

 施工工務店が倒産、社長が行方不明とは残念です。ご質問の保証の件ですが工務店独自の保証は連帯保証人でもいない限り(使用材メーカーの製品、及び施工保証を除いて)残念ながら保証は期待できません。建築当時の下職(基礎、大工、左官、建具、設備等)を調べ個々に折衝できる様準備して於くのがベストかと思います。 
住宅保証機構など利用している業者を選ぶのも一策です。 

質問2ですが、使用材が未乾燥で小屋裏換気が十分でない場合考えられます(特に外壁がアクリル、ビニール系塗装、天井仕上げがビニールクロス等の場合)。 

3,の件ですが、2階の窓1カ所だけとのことですので下側に隙間がある側の柱が下がっているものと思われます。早急に修理を要します。ガラス窓に吹き付けた雨水がサッシ枠をつたわり下がっている柱に集まり、雨漏りとなって家を痛めます。 

4,梁材、根太材が乾燥により痩せ細りこれが原因で床鳴りしているのでしょう。簡単に直りますので大工さんに見てもらいしょう。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 家は本来まともに設計監理をすれば保証書が無くても25年以上は持つように造るのは当たり前の話ですが、経済至上主義、第三者の監理者不在の現代、この保証書に頼らなければならない現実には悲しいものがありますね。

10年保証がついても10年持たせてれば11年目以降で壊れても良いようにも聞こえる、この保証制度に頼らざるを得ない社会も悲しいものです。
相談者お礼状 
 相談者お礼状
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107