本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0240 「鉄板の水切り板」がついてない施工

 相談概要 [氏名] W.Kさん
[住所] 東京都小平市
[職業] 公務員
[年齢] 25才
[構造] 木造(在来工法)
[築年数] 築 2年以内
[階数] 2
[様態] 建築条件付建売住宅(売建住宅)
[施工者] 大工(工務店)
[設計者を選んだのは] 自分では選んでいない。
[監理者を選んだのは] 自分で選んでいない。
[確認申請書は本来建築主が出すと説明を?] 受けていない。
[確認申請の為の委任しましたか?] した。
[確認申請書存在の有無] 有る。
[検査済書は有りますか?] 有る。
[設計図面枚数] 3枚
[着工までの打合せ回数] 10回以下
 相談内容 2年前に購入しました。建築中の現場に行って初めて気付いたのですが、新築12棟の小規模開発中、我が家だけが基礎パッキン工法が採用されていました。工務店に聞くと「最近は、基礎パッキンが主流なので、初めてやってみました。」「丈夫ですよ。白蟻も付きにくいし。」と言われたのでラッキーだと思っていたのですが、「No.105「床下に通風口が見当たりません。」北海道旭川市のF.Yさん35才」を読ませていただいて心配になってきたのでご相談させてください。

1 我が家にはNo.105の回答にある「鉄板の水切り板」がついていません。壁(モルタル)と基礎の間にプラスチック製の網が外側からも見えます。気になって、周りの家も見ていたのですが、「鉄板の水切り板」がついてない施工は見当たりませんでした。心配です。不都合は無いのでしょうか。

2 床が冷たいのです。上記が原因でしょうか。「鉄板の水切り板」が無いため、風通しが良すぎたりするのでしょうか。
 yorozuの感想
アドバイザー 
荻原 幸雄 12棟中の1棟に基礎パッキン工法を初めてトライしたようですがラッキーだったのかアンラッキーだったのか分かりませんね。少し勉強不足の工務店だったようです。水切りは雨を避けるために必要なもので、基礎パッキン工法では換気口が土台に接する為、土台を雨水から守るためのものです。付けて貰いましょう。(大丈夫と業者は言うと思いますが)

又、風が入り過ぎるから床下が寒い訳ではなく、もともと外壁のように仕上げが外部側に無いため1階床下は寒くなる傾向にあります。しかし、お書きになられている寒いという程度がわかりませんが、もし床下断熱材に隙間があると直に外気が床仕上げ材に接触するため寒くなります。床下の断熱は外部仕上げがない分、十分に施工監理が大切な要素になります。寒冷地では防風層を設けてこれに対処するようにしているようですが、一度床下に潜り込み、断熱材に隙間が無いか点検してください。この点は水切とは関係がございません。
 コメンテーター 
 事務局から 
  ー
相談者お礼状 
 相談者お礼状
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107