本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0208 長年の付き合いのある大工さんに依頼したいが。

 相談概要 [氏名] S.Hさん
[住所] 鹿児島県名瀬市
[職業] 自営業
[年齢] 49才
[構造] 木造(在来工法)
[築年数] 建築予定
[階数] -
[様態] -
[施工者] -
[設計者] -
[設計者を選んだのは] -
[監理者] -
[監理者を選んだのは] -
[確認申請書存在の有無] -
[検査済書は有りますか?] -
[設計図面枚数] -
[着工までの打合せ回数] -
 相談内容 こういう相談室があるのを知り、早速ご相談させて頂きました。

土地が見つかったばかりで、施工などはまだ先の事になりますが、田舎ゆえ、トラブルや依頼主の意向を理解しない工務店が多いと、従来より聞いているので、当方の店舗内装を何度もしてもらっている長年の付き合いのある大工さんに、建ててもらおうと思っています。

今までは、店舗に関しての施工は自分で簡単な図面を引き、設備、照明などの、細かな指定を、その大工さんを間にして各専門業者に指示をしてもらっていました。床材や内外壁材、木材、照明器具、金物類等、地元で探せないものは自分で探して調達して来ました。地元の工務店では多分思うような材料を調達してもらえないだろうと危惧しているため(離島のため、使用する材料の種類が偏っている事と、商売をしている為、トラブルを避けたい)、いつもこちらの希望に努力してくれるその大工さんに作ってもらいたいと思うのです。

@ただ、その場合は設計事務所に図面を作ってもらうのでしょうか?
Aそうなると管理は設計事務所なのか大工さんなのでしょうか?
B風呂場や台所の設備等の購入は自分で出きるのでしょうか?
C建物は公庫*融資を利用予定ですが、個人の大工さんの施工でも申請や書類の上で不都合がありますか?

まったく一から質問ですが、宜しくお願い致します。


*事務局注:住宅金融公庫は、2007.4.1に独立行政法人 住宅金融支援機構に移行しました。
 yorozuの感想
アドバイザー 
高尾 正範 @ 最近の傾向として設計と施工を分類といった意味合いからも、設計事務所にて設計してもらった方が良いと思います。

A @と同様、責任分担といった意味からも施工と監理は切り離したほうが良いのではないでしょうか。自分の設計を自分で施工するといった設計施工の場合 施工業者さんだとどうしても施工サイドにて物事を進めるあまりトラブルとなっているようです(全てではないですが・・・)経済面の話となるとき業者の設計だと対立的立場になりやすいですが、設計事務所の場合は施主代行の立場で素人の施主にとっては心強い良きパートナーになってくれると思います。

B 設備機器の購入を自分で行い支給品とする意味だと思いますが、それは可能だと思います。ただし取付費他現地での扱い費用は業者さんの見積りに含んでもらっておいてください。そうしないとトラブルの元ともなり兼ねませんので当初の見積り時その旨業者と打ち合わせておくと良いでしょう。

C 公庫融資を受けてとの事については、建設業法において建設業の登録を受けた業者を選んでください。個人でも登録を受けた大工さんはおられると思います。又、高性能保証登録といった制度もできていますので確認してください。銀行ローン等は担保価値の確認として性能保証住宅登録業者による建物の融資は金利も安く設定し、差別化しているようです。

最後に参考までに土地がが見つかったとの文の下りより、造成地等かと思われますが、地盤沈下が起こらない場所かどうかの確認をして基礎への対処を怠らないよう気をつけて下さい。(最近問題点になっているひとつです)人任せとせず自分も積極的に参加し、少しでも満足のいく住まい創りに頑張って下さい。

家創りは 建主・設計事務所・施工業者の3者が同じ思いで進めて行かなければ満足いく家は建ちません この3者がうまく絡み合ってはじめて満足いく家創りが出来ると私は思っております。設計事務所に依頼するにあたってもよく打ち合わせをし、自分の家創りに対する思いを理解してもらえ、なおかつ適切なアドバイスをしてもらえる建築士に依頼されると良いと思います。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 設計監理と施工を分離するのは、建築主を含めて三者が協調し、助け合い、程好い緊張関係を保つのに良いシステムだからです。施工者も建築主のわがままを(御免なさい!)設計監理者が吸収してくれて施工に専念できますし、建築主の気持ちを設計監理者が建築用語に変換し、施工者に解りやすく説明する通訳でもあります。この程好い関係こそ三権分立の民主的システムです。このシステムで楽しく安全なそして快適な家を目指してください。
相談者お礼状 
 相談者お礼状
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107