本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0183 建売り一戸建て購入に関して

 相談概要 [氏名] E.Mさん
[住所] 神奈川県横浜市
[年齢] 33才
[構造] 木造(在来工法)
[築年数] -年
[階数] 2階建
[様態] 建売り住宅
[施工者] 建設会社
[設計者] 専業の建築設計事務所
[監理者] 知らない
[確認申請書存在の有無] 無い。
[設計図面枚数] 2枚
[着工までの打合せ回数] - 回
 相談内容 はじめまして。建売り一戸建て購入に関して6点ご質問させていただきます。(物件は完成済み。木造4DK)

【公庫融資条件に関して】
 土地、建物ともに公庫*が利用できる条件であるのに、売り主が手続きを行っていません。この物件は何か問題があるのでしょうか? また、建物の保証期間はすべて2年とのことです。

【一階床下について】
 根がらみが無く、また、束と大引を金属プレートで接続するのではなく、束石に開けた穴に針金を通し大引に回し縛ってあります。この方法は欠陥といえるのでしょうか? なお、束石はべた基礎とコンクリートで固定してあり、束は中央に乗っています。

【換気口について】
 基礎の換気口の下角の部分に若干ヒビが入っているようです。十分に乾燥せず着工したものと思われますが、対処方法はあるのでしょうか? 

【土地について】
 地目が田で、少なくとも平成7年頃より資材置き場として使用されていた場所に、更に約1.5mの盛り土をし、北面及び西面の2方を擁壁で囲んであります。(南は道路、東は同じく盛り土をした分譲区画です。)基礎はべた基礎でスラブ厚さ10cmとのことです。不同沈下の恐れはあるでしょうか? (情報不足ですいません)

【柱の径について】
 図面では通し柱は120mmと記載されていますが、建築確認申請書の建築物の概要では1F、2Fとも柱の小径が105mmとなっています。これは通し柱のことではなく管柱を指しているのでしょうか? 図面では管柱は105mmとなっています。

【検査済書について】
 上記書類がありません。建物の施工に問題があるのでしょうか?

複数の質問で申し訳ありません。欠陥住宅なのか心配です。よろしくお願いします。


*事務局注:住宅金融公庫は、2007.4.1に独立行政法人 住宅金融支援機構に移行しました。
 yorozuの感想
アドバイザー 
小松原 敬 > 【公庫融資条件に関して】
融資を受けることができる建て売り住宅:
・公庫融資対象建売住宅確認書が交付されている住宅
・ 一戸建て住宅の敷地面積は100u以上のもの(地方公共団体によっては100uを超える面積を定めている場合があります。)
・ 一戸当たりの住宅の床面積が70u以上280u以下の住宅
・ 申し込み日以前3年以内に公庫の現場審査に合格した住宅か建築工事中のもの(未着工のものを含む。)
・ まだ人の住んだことのない住宅
・ 購入する住宅(土地を含む。)の価額が1億円未満の住宅であること(消費税相当額を含む。)
・ 敷地の権利が所有権または借地権であるもの  

ということで、なんかしら条件に合わない為手続きを行っていない可能性があります。
敷地面積は100u以上ありますか?であれば、公庫の現場審査になんらかの意味で合格しない物件である可能性があります。(検査済書は必要だったかな?)検済がないというのは、とれないので申請していないのでしょう。とれない理由は確認で出した書類と実際に建てた物が違うからです。

> 【一階床下について】束石に開けた穴に針金を通し大引に回し縛ってあります。
  ↑ 束石?束にしている木でしょうか?いずれにしてもこんな話、聞いたことありません。

> 【換気口について】
> 【土地について】
不同沈下のおそれ大です。盛り土や田畑(両方!)は地盤改良をしなければ沈みます。ベタ基礎にしたところで、一部が沈んだら全体が傾くおそれがあります。またベタ基礎は厚さが12cm以上は必要ですがそれでもシングル配筋です。ベタはダブル配筋が望ましいです。ほんとにベタ基礎なんでしょうか。たんなる土間コンをベタ基礎だと言い張る(勘違いしてる?)業者も結構います。換気口の角のひびは既に沈下している為の可能性があります。

> 【柱の径について】
柱は特に通し柱か管柱の指定はなく、一番小さい径を書くことになっています。建て売りはほとんどそうですが、明確な欠陥がみつからなくても決しておすすめできません。売値から業者の利益と土地代を引いたら、かなり安く作っているのは明白であることが多いです。その「安さ」の中身が問題です。ちゃんとした理由のある安さなのか、単に手抜きぎりぎりの安さなのか・・・。

(建築条件付きもそうで、我々の中では独占禁止法違反ではないかと言う者もいます。実際弁護士に聞いた話では状況次第でほとんどギリギリの線だそうです。明らかに不動産業者のマージン狙いである場合は怒るべきだと思います)どうしても買わざるを得ない(値段や土地柄などで)場合は、20年くらいで建て替える、もしくは改修する・・と割り切って「土地を買う」ぐらいの覚悟が必要です。

勝手な意見ですが、正直な感想です。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 相談内容を読んでよく勉強なさっていると感心しました。大切な高い買い物です。他の方も見習ってもらいたいと思います。

全体の感想ですが、結論から話しますとこの建物はお止めになったほうが賢明かもしれません。(諦めても、あまり家について勉強しない方が買うのでしょうが、その方は相談には来ないかもしれませんね。悲しい悪循環です。)

気持ちを切り替えて他の建物を捜してください。それでもお目に適う建物が無い場合は、土地を見つけて第三者の建築士に設計監理を依頼して安心した家つくり目指して下さいね。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 一戸建てを購入することが簡単ではないことを実感しました。やはり良い家に住むためには、基本的な部分にお金をかけることが必要なんでしょうね。安い物件は質もそれなりといったところでしょうか。(決して安くはないですけど…)
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107