本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0128 素人目にも、問題がある基礎

 相談概要 [氏名] F.Nさん
[住所] 愛媛県川之江市
[年齢] 37才
[構造] 木造(在来工法)
[築年数] 建築中
[階数] 2階
[様態] 注文建築
[施工者] ハウスメーカー
[設計者] 会った事が無い
[監理者] 会った事が無い
[確認申請書存在の有無] 無い。
[設計図面枚数] 6枚
[着工までの打合せ回数] 10回
 相談内容 現在、メーカーに注文して、住宅を建築中ですが、基礎のベース部分を上から見て、中心部分や角に数カ所クラックを発見しました。また、一部コンクリートが崩壊している所もありました。形状もステコンを思わせる出来で、デコボコしています。基礎の立ち上がり部分も、豆板になっている所が多数あり、東側の立ち上がりでは、上から三分の一位下がった辺りに横一面、クラックが入り、上下が分離しているようです。一つの換気口の左上は、大きく欠け、他の箇所も所々欠けており、コンクリート自体が弱いのではないかと思われます。

素人目にも、問題がある基礎なのではないかと思い、ご相談した次第です。基礎は直ぐに土で埋められて、充分チェックしたと言えませんので、まだまだ問題がありそうです。今後の対応をご指導ください。
 yorozuの感想
アドバイザー 
高尾 正範 基礎の精度が悪い工事といった気がします。はたして許容限度範囲内の工事なのかどうか問題ですね。”横一面クラック、上下分離”の文面の下り部分の内容が一番気になります。プロの診断が必要かと思われます。他の個所については施工精度への配慮不足の積み重ねの結果の様ですね。メーカーに説明を求めて信頼出来る回答をもらえるかどうか分かりませんが、今後の出来にも影響するかと思われますので最初が肝心かと思います。それでも納得のいく説明が得られない時は、再度御相談下さい。隣県ですので現地確認も引き受けられると思いますので・・・。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 文章から察すると施工のレベルや段取り、精度も悪そうです。この現象がどこにあるのか?基礎を造った職人の質の問題も問われますが、それを管理している監督のレベルや意識も低いようです。このような場合は今後の工事もこのレベルで進むかもしれませんね。心配な現場です。一度現象の原因がどこにあるのか調べる必要が有りそうですね。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 お返事ありがとうございます。メールを出した直後、メーカーの方に見て貰いました。東側の横ヒビは、コンクリートの色がヒビの上と下で違っていましたが、メーカーの方は裏側にはヒビもないので大丈夫だというのです。実際、横ヒビは表のみで裏(内側)はヒビになっていませんし、色が違っているとも言えません。メーカーは、ヒビはコンクリートの収縮によるもので、補修しなくても大丈夫だけれど補修しておくと言って、その部分をモルタルで塗りつぶしました。また、豆板や換気口等の欠落、ベースのヒビも補修しました。基礎の立ち上がりの外側(表)は、後から全面、モルタルで塗るそうです。また、基礎の立ち上がりの上面(天端)にモルタルを塗っている事についても聞いてみましたが、これは表面を平らにするためだそうで、一部剥がれかけていると指摘すると、それは剥がれても大丈夫だというのです。

また、立ち上がりがベースの真ん中になくて、片方のベースの長さが長く、片方が短い(6センチ)状態の所があったので、それを指摘すると、真ん中にあるのが望ましいが、片方が長いから大丈夫だというのです。本当でしょうか。また、表層改良した上に、割栗石もステコンもせず、基礎を造っているのですが、東南の所の土が他と比べて柔らかいのではないかと言うと、メーカーは手で触ってみて、硬化しているので大丈夫だと言うのです。この後、墨出し、大引の仮組、土壌処理などする予定ですが、ご相談してみて今後のことが心配になりました。メーカーに、下請け業者を変えて欲しいと言ってみるつもりです。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107