本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0117 古い木造住宅を購入するにあたっての注意点

 相談概要 [氏名] H.Tさん
[住所] 千葉県市川市
[年齢] 31才
[構造] 木造(在来工法)
[築年数]  -
[階数] 2 階
[様態] 注文建築
[施工者] 大工(工務店)
[設計者] 知らない
[監理者] 知らない
[確認申請書存在の有無] 解らない。
[設計図面枚数] −枚
[着工までの打合せ回数] −回
 相談内容 初めてご相談させて頂きます。こちらは欠陥住宅のご相談が多いようですので、もしかしたら見当違いな質問で受け付け不可かもしれないと思いつつ、ご相談いたします。当方、ある中古戸建住宅の購入を考えていますが、非常に古い物件で建物の傷み具合が心配です。

そこでお聞きしたいのですが、まだ購入していない物件について、専門家に床下に潜っての本格的な鑑定をお願いすることは一般的に可能なのでしょうか。その際は費用はどれくらい考えていればよろしいのでしょうか(一般的な金額として)。

リフォーム云々よりまず、土台の部分を確認したいと思って鑑定を、と思っております。今回の物件は木造2階建て、昭和51年10月築、4LDK(一階部分和8・和6・LDK8・廊下/二階部分洋6・和8)です。また古い木造住宅を購入するにあたっての注意点なども併せてご教授頂ければ幸です。建築法が改正される以前の物件イコール、地震に弱いということが一般的に言えるのでしょうか。そのあたりも心配なのですが。40年代や50年代の物件には暖かみがあると感じるので、そのまま手入れして住むのが当方の理想です。

では、可能な範囲で結構ですので、お忙しいところ申し訳ありませんが、お知恵をお授け頂ければ幸いです。
 yorozuの感想
アドバイザー 
酒巻 裕之 設備的な考えですが、配管の寿命は約15−20年くらいなので、衛生器具及び配管の改修もお考えになった方が良いと思います。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 中古物件の同行調査は1回4万+消費税+交通費*となります。調査は目視検査行いますが床下に進入出来る場所があれば可能でしょうが、古い物件は床下の進入口が無い事が多いと思いますので土台を調べる場合は換気口から覗く程度になると思います。

古い物件を購入する場合の注意点は
1)確認申請図等の図面が存在するか?あればコピーを貰い改築増築等の有無を確認する。
2)基礎にひび等が無いか確認する。
3)床の傾斜をビー玉等で確認する。
4)雨漏り等の染みが天井や壁にないかどうか確認する。等が大きな点でしょう。

建築基準法の改正とは新耐震基準が盛り込まれた時の事だと思いますが、これは特に木造2階建てで500m2以下の場合は特に気にしなくて良いと思います。古い建物の方が暖かみがあるのは事実かも知れませんね。今の建物は作り手も心が無い建物になってしまっています。昔の大工さんは職人気質で良いものを作った建物もたくさんあると思います。こころ有る建物に巡り合う事祈ります。


*事務局注:相談時の費用です。2016.3月現在は55,000円(交通費・消費税込)です。遠方の場合は別途、移動・交通費を加算させていただいております。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 早速のご返事ありがとうございました。簡潔かつわかりやすく大変参考になりました。ありがとうございました。今日、外出先で「大工棟梁の知恵袋」(森谷春夫氏著)という本に出会い、昔ながらの家作りのよさと、検討中の物件が重なる点が多く、ますます思い込みを深めているところです。ただ、一生の買い物ですので慎重にとは思っています。また事務局を通じてご相談させていただくこともあるかと思いますが、とりあえず御礼まで。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107