本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0081 最終的には文書等による契約がものを言う

 相談概要 [氏名] E.Kさん
[住所] 愛知県岡崎市
[年齢] 33 才
[構造] 木造(在来工法)
[階数] 2階
[様態] 注文建築
[施工者] 建設会社
[設計者] 知らない
[監理者] 知らない
 相談内容 はじめまして、よろしくお願いします。
 
条件付の土地を購入したのですが、建設業者がなかなか図面、見積もりをやってくれなく、このままでは見積もりがでないまま、公庫*の借り入れのため契約をせざるをえない状況です。

業者の担当者や設計士(1級 兼 現場監督)が言うには、おおよそで公庫は申し込んでおき、後で予算に収まるように調整をすれば良いとのことです。

 最終的には文書等による契約がものを言うと思いますが、業者が信用できるかどうかも大変重要なことだと思っています。

この点に関して、担当の方は良い感じの人で、その会社が建てた家にも連れて行ってくれ、住まわれている方とも話をしました。また、建築士さんも良い感じで、ご自分の家に連れて行ってくれ、建物の説明をしてくれました。

(質問)地方の業者の実情として、このようなやり方で、しょうがないのでしょうか?先が見えず不安です。

以上、よろしくお願いします。


*事務局注:住宅金融公庫は、2007.4.1に独立行政法人 住宅金融支援機構に移行しました。
 yorozuの感想
アドバイザー 
堀住 勝雄 図面と見積がなかなか出てこないとのことですが、どれくらいの日数が経っているのでしょうか。そこの設計士がどのような図面を作成しているのかは判りませんが、その間、予算の話も含め何回位の打ち合わせをされているのでしょうか。

「設計がまだ出来ないの」私もよく言われます(^^; が、図面一式を創ることはそう簡単ではありません。何回も打ち合わせをしてプラン(平面計画)がほぼ決定してからでも2ヶ月以上ということも珍しくありません。また図面が完成していない状態では正確な見積もりは出来ません。

お説の通り契約が全てです、契約書は詳細な数量と値段、その根拠となる図面が一体のものです。E.K様のご希望は図面に反映記載されていますか。どこまで進んでいるのかを問い合わせてみて下さい。

急ぐご事情がおありでしたらそのように申し入れて下さい。公庫の申し込みは金融機関に申し込むのですから業者の信用は関係ありません。当然、解約や再度申し込みも可能です。金額も申し込み時と融資予約時(契約金額)とが違っていても問題ありません。公庫の申し込みをされますと書類に「公庫融資住宅の設計から竣工まで」という冊子が付属しています、少し面倒かもしれませんがぜひとも一読をお勧めします。

一般に公庫の申し込みから約定、請負契約、設計審査、確認申請と監理者選任、登記など全ては代行してくれるシステムになっていますが、判を押すのは(責任は)貴方です、この冊子で勉強して下さい。 

業者の信用は会社の大小ではなく担当者の人間性を買うつもりで見て下さい、納得行くまで質問をしてみて下さい。お聞きした範囲では悪い業者では無いように感じます。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 担当建築士の誠意は書面から感じられます。心配な点は条件付きや建売りのシステムの問題が見え隠れしているようです。本来はシステムを変えなければいけないのですが、現実直ぐには無理でしょう。ではその建築士を信じるに足りうる知識が必要です。

あくまで確りした図面を作成してもらい、細かい見積を作成してもらう事が大切です。図面も見積書も全て契約書の一部ですから。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 荻原 さん、堀住さん、ご丁寧な回答ありがとうございます。

勝手が分からないもので、雑誌などによくあるハウスメーカーを基準に物を考えていました。しかし、注文住宅ではいたしかたないものなんですね。現状、これが普通ということでとりあえず安心しました。

建設業者の担当者が、最初に「一緒に良い家を作って行きましょう」と言われてピンと来なかったのですが、今では多少事が分かって来たこともあり、良い業者の方なんだと理解できるようになりました。せっかくの注文住宅なのだから積極的に動いて行こうと思っています。  

ネットでこのような質問ができるなんて、助かりうれしく思います。今後ともよろしくお願いいたします。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107