本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0069 建てて2年弱で建物がゆがみ

 相談概要 [氏名] W.Tさん
[住所] 茨城県新治郡
[年齢] 36才
[構造] 木造(在来工法)
[階数] 2階建
[様態] 注文建築
[施工者] 大工(工務店)
[設計者] 知らない
[監理者] 知らない
 相談内容 私の住まいは木造2階建ての2階部分で2DKでお風呂もトイレもあります。1階は車4台止められる駐車場と奥に玄関(簡単なサッシ)と2階へ上がる階段があります。1階中央に奥までの柱が立っています。築6年位です。

建てて2年弱で建物がゆがみ出して、窓がちゃんと閉まらなくなったり、室内の壁、特にドアや窓の上部に亀裂が何本も出始めました。1年半ほど前、私がお嫁に来て家財道具が増えて多分2階部分が重くなったせいで、床までが1階の中央の柱部分を境に左右に傾き始め、今では子供の丸いブロックがコロコロと転がってしまいます。また歩いていても傾いているのが十分感じられます。

亀裂も隙間1センチ長さ50センチ程度のものが2階の中心部を中心に10本近くあり、時折ピシッという音も聞こえます。ドアも閉まらないものやぶつかってから閉まるものとあります。また1階駐車場から2階の水回り部分に水漏れしているしみが広範囲にあります。この家は同じ敷地内の母屋に住む夫の両親が、2軒隣の工務店に頼んで建ててもらいました。田舎で組内ですから苦情は言えないそうです。現在部屋が足りなくなり、1階部分に部屋を 増築しようかと案が出ています。

相談は
・この家に大金を使って増築してもあと10年以上もつことが可能でしょうか
・傾いた2階の床を平らに戻すことは可能でしょうか
・1階部分は前面の開口部分以外は壁です。左右の壁に窓を付けたいのですが、可能でしょうか。
・間取り的に中央の柱部分を一部壊して部屋を作るのは可能ですか。
・水漏れはどのようにして直すのでしょうか。配管は見えません。これも傾きの原因によるものなのでしょうか。

今でさえ、いつ真っ二つに割れてくずれてしまうのか心配しているのに、下に部屋を作っても傾いた2階の下敷になってしまうのでは増築するのは無駄かと思うのです。いっそのこと建て替えをした方がよいのでしょうか。まだ室内の設備はきれいで良いものを使っているので、とても捨てるにはもったいないので、できれば増築でとおもっています。
 yorozuの感想
アドバイザー 
荻原 幸雄 こんにちは。これは本当に危険な建築物ですね。お話の内容からすると「もう今すぐ出た方がいいですよ。」と言いたくなるような状態のように見受けられます。さて、質問に答えましょう。

・この家に大金を使って増築してもあと10年以上もつことが可能でしょうか

増築は辞めた方がいいですよ。補強してもたせる方法も有りますが、補強しようが無い状態のようです。増築の上にこの漬物石が乗っているようなもので、地震でも来たら漬物になっちゃいます。

・傾いた2階の床を平らに戻すことは可能でしょうか

方法はありますが、かなりの金額が掛かると思います。その金額の価値を見出せないのでは。

・1階部分は前面の開口部分以外は壁です。左右の壁に窓を付けたいのですが、可能でしょうか

増築するとしたら可能です。しかし前面の車庫入り口は壁を新設し、既存の壁に確り緊結しなければいけません。又、内部の壁も増やしましょう。

・間取り的に中央の柱部分を一部壊して部屋を作るのは可能ですか。

可能ですが、梁を補強し柱を盛り代え第三者の建築士に設計・監理してもらう。これが条件です。

・水漏れはどのようにして直すのでしょうか。配管は見えません。これも傾きの原因によるものなのでしょうか。

因果関係は分かりませんが左右に傾いていると言う事からみれば排水管等に影響が出ている事が考えられます。

総括です。
先にも述べましたが、この建物は大変危険な状態に有ります。 設計と呼べる平面では無いですね。1階車庫入り口に壁がない外周3方向の壁。この建物は中規模地震がきたら倒壊する可能性が大変高いです。この建物を解体して新たに建築した方が懸命だとわたしは思います。家族の命を危険な状態の中にさらすのは得策では有りません。忘れた頃に地震はやって来ます。その前に決断を。つぎの時は第三者の建築士に設計・監理してもらって、安心した生活を送りましょう。
 コメンテーター 
 事務局から 
  ー
相談者お礼状 
 相談者お礼状 今回は相談にのっていただき有り難うございました。

家族も危険ということが良く解って新築にすることに決まりそうです。回答が来る前にリフォーム会社の人にも事情を話し見積もりを依頼したところ、一級建築士の方を連れて来られました。
その方は「それなりの梁と柱は使っているけれど、木造で1階部分片側3間空けるには耐えられなかった。工務店の計算不足ではないか。地震や台風の際危険です。」とおっしゃっていました。

この建物は主人の両親が間取りを決めて2軒先の工務店に新築を依頼したそうです。ちゃんとした工務店ならばこの造りは危険だとか教えてくれていたのでしょうか。とにかく御相談する前は新築するにしても今年中に入居出来れば・・・なんてのんびり考えていましたが、急に怖くなってすぐにでも建て替えたい気分です。相談に答えていただき本当にありがとうございました。

 その後 荻原 幸雄 

建替えと聞いて安心しました。 ここで注意点ですがリフォーム会社が連れて来た一級建築士との事ですが、見積は必ず他の建設会社・工務店にも出して下さい。普通は業者が連れて来た建築士はリフォーム会社と癒着している可能性もあり(設計料を安くしてバックを業者から貰うケースが多い)、設計監理契約は先にして(工事費の10%位)必ずしもリフォーム会社に発注しない旨伝えましょう。もし設計監理契約の話がでないか、5%位だったらバックを貰っている可能性が高くなります。又は監理に余りこないかもしれません。

図面はA2で申請図面を入れて20枚位となります。5枚位なんて言ったらもう怪しいですから。その程度では他の業者に見積は取れません。と言う事は、見積りをとることを考えて無いなんて事もありますし。癒着している場合は工事費も15%は高くなりますので必ず他の業者にも見積を取って下さい。頑張って下さい。
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107