本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0068 住居2戸につき1個の水道

 相談概要 [氏名] K.Sさん
[住所] 兵庫県川西市
[年齢] 32才
[構造] 兵庫県川西市
[階数] 2階建
[様態] 条件付き建売り住宅(売り建て住宅)
[施工者] ハウスメーカー
[設計者] 専業の建築設計事務所
[監理者] 知らない
 相談内容 土地建物併せて3080万円の新築1戸建てに昨年11月に入居しました。契約は8月に取り交わし、その後3ヶ月後に入居予定ということでしたが、かなり早くできあがりました。

この物件は2戸一(連棟)で建築確認がなされ、登記が完全1戸建てになっています。購入の際、このような事が許されるのか又将来的にどうなのか(改築や売買)業者に問いただしたところ、「どこの業者もやっている。心配無用」との事でした。

また3080万でも頭金が出ないと相談したところ、銀行には3700万円の売買契約書に頭金800万円を入れてる形の契約書を提出しローンが認められました(2900万円)。実際は100万円しか入れてません。このことも「このご時世家を売る為、どこでもやっている」との事でした。

さて問題ですが、水道管が2戸で一戸しかありません。この為購入時の仲介業者(上述)が毎月2戸分の集金を行っています。水道の権利を業者が持っているとの事。水道局に聞いたところ、住居2戸につき1個しか水道がきてないのはおかしい。違法だとの事でした。

ところが業者は「あなた方に余分な出費をさせたくなかった」と弁解していますが、近隣の人たちから色々事情を聞くと、この地域一体が過去にそれぞれ個人でお金を出し合って水道管を買い取り管理していて、業者はそれを承諾無しに新築用の家の為に2戸分引き込みする予定が、水圧の関係で近隣の承諾が得られず、強引にそのまま販売したと推測されます。

深刻に悩んでいるのは水道の親メーターを持つ私たちではなく、子メーターを持つお隣のほうです。このまま行けば、いざ私たちが引越しする、または料金未払いを起こすと水を止められるのではないかという問題です。それに公共料金をこのままずっと「第三者=業者」に委ねる事が果たして許されるものなのかと言う事です。現在お隣と話し合いを進めていて、水道管を追加で引きなおす事も検討していますが、かなり多額のようです。近隣の方は「それは全面的に業者が悪い、弁護士を立てて業者に金をださすべき」といっています。しかし実際水道管を追加したとしても、近隣(5件分)の末端の住宅の水圧の問題もありますので簡単にはいきません。

とりあえず、業者のところへ近々お隣と一緒に話をしに行きたいのですが、現在の我々の知識では分からない事が多すぎ、業者に丸め込まれることが予想されますので、ここでア ドバイスを頂き、これから先、どのような行動を取るべきか教えていただきたく存じます。よろしくお願いします。
 yorozuの感想
アドバイザー 
木津田 秀雄 解決への手順は以下のようになるのではと思います。

・建売業社には水道を1軒に1ヶ所引き込み工事をする義務がある。
・実際には水圧が足りないなどの問題があるが、これは引き込みの数は関係なく、使う量によって影響があるものである。
・市の水道局への申請がどうなっているかの確認<業者名義のようですね>
・これまでの水道管の敷設の経緯もあるが、水圧不足について水道局へ再度本当に 2軒分追加する余裕がないのか相談をする。
・業者に水道引き込みの件で、当然の改善要望(各戸に引き込みをする)を出し、期日を切って改善方法と施工する意志があるかどうかを文章で返事を求める。
・返事が思わしくなければ、それぞれの住戸に引き込みをするためには、どうすれば良いのかを立案し、立案にかかった費用も含めてそれを業者に要求する(この辺りから弁護士も必要でしょう)。

メールだけですから、思い違いもあるかもしれません。直せ直せと言っても業者にもその能力がないこともあります(どうすれば良いのか分からないとか、直す気がないとか)。最悪はこちらで考える必要があると思います。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 最近の景気の低迷で、もともと一つの土地を販売価格を安く設定する為、この様に分割して販売するケースが多くなっています。業者もいつものつもりでこの土地を分筆してと思ったのでしょうが、この土地の水道引き込みの権利関係を良く調べず、いざ始めようと思ったら近隣から「この敷地は引き込みは1個所です。」と言われ急遽、一見一つの建物のように見せかけ近隣からクレームが出ないようにし、このような形式を取ったものと思われます。

水道の名義が業者なのはK.Sさんの名義にすれば将来引っ越した時に水道が止まる事を恐れてこのような方法を採ったのでしょう。本来一戸用の引き込み管を2戸に別けているのですから、水圧が下がったり機能上支障が出ていませんか?心配ですね。交渉の場合は文章で遣り取りして下さい。後々の裁判の為の証拠になりますので。
相談者お礼状 
 相談者お礼状 先日、相談いたしましたK.Sです。迅速に返答頂きとても感謝しています。なにぶん法律に素人であるのと経済的に余裕がないのとで、とても困っていたので貴重なアドバイスとなりました。あとお隣との協調などまだまだ課題が残りますが最善を尽くしたいと思っております。ありがとうございました。
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107