本文へスキップ

一般社団法人建築よろず相談支援機構

TEL. 0422-24-8768

〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

よろずWEB相談HEADLINE

No.0046 上階から水が!

 相談概要 [氏名] Sさん
[住所] 東京都足立区
[年齢] 35 才
[構造] 鉄筋コンクリート造
[階数] 5階建
[様態] 分譲マンション
[施工者] 不動産業者
[設計者] 専業の建築設計事務所
[監理者] 知らない
 相談内容 はじめまして。先日、マンションを購入しました(新築)。部屋は、5階建ての2階になります。引っ越してその夜、なんとふすまの隙間から水がたれているではありませんか。また次の日はベランダ側の窓の隙間から大量に水が流れ落ちてくるではありませんか!!(これが原因で、枕と布団がだめになり、会社のパソコンが壊れました。)

すぐに、管理会社に電話をかけ対応をお願いしている最中です。原因は、3階の風呂から水が漏れ、それがふすまの隙間やベランダ側の窓まで流れてきたようです。原因はわかり、今後壁等の張り替えを行なう予定でいるのですが、いまいち納得がいきません。

実際、風呂は玄関とベランダの中間くらいに位置しているのに、ベランダそばの窓まで流れてきたわけです。天井裏がどのようになっているか大変心配です(数年後、この影響がでてくるような気もしますし)。それで、私が「下からは見えないけれど、上はどうなっているのですか?」と聞くと、施工会社の人は、「上の部屋から水をふき取ったので、たれてきたあたりの壁を張り替えれば問題ありません。」という回答をしてきました。上記欠陥以外に、ふすまが反っていたり、追い炊きができないなどの欠陥もありました。新築で買ったのにこのような欠陥がありとても残念です。

この欠陥のために、会社を休んだりといろいろ拘束されてしまい、とても迷惑を受けています。今後、施工会社/管理会社とお金の面も含めどのように対応していったら良いかアドバイスをお願いします(水漏れによって無駄な拘束を受け、物品の被害も受けました。保証の話とかもしたいと思っています。)。
 yorozuの感想
アドバイザー 
小谷野 和広 以前公団の監理をしていた時に同じ様な状況を報告会で聞いたことがあります。まず、構造的には水漏れがあれば、躯体の床(コンクリートのスラブ)のどこかからは必ず漏水します。特に打継ぎ部分や、パイプの貫通部分が有れば確実です。水のかかるバルコニーや廊下は防水剤の入ったモルタルで仕上げてありますので、水が侵入する事は滅多にないのですが、屋内(部屋側)の躯体は防水もしていないのでひとたまりもないと思います。どこから水漏れがあったかは、天井をばらさなければ判らないと思いますので、これからは、その先のことを解決するのが言いと思います。管理会社に対して、

1.上階のどの部分からどのような原因で水漏れが発生したか。
2.その原因の責任所在(施工業者)を明確にする。
3.水漏れ箇所の補修方法及び、補修後の確認(満水・水張り試験)。
4.今回の事故によって受けた損害(物的損害、時間的損害、精神的損害)

 を業者に対して書面にて明確にする(出来ればこの段階で、管理会社に確認の上弁護士に相談した方がいいと思います)。4の中で管理会社の誠意が認められれば、弁護士を立てることもありませんが、書面にて補償内容をお互いやりとりすることは絶対に忘れないでください(後で言った・言わない論争になります)。この件に関しては上の階の住人も被害者の一人ですので、お互い意見を交換してもいいと思います。
 コメンテーター 
 事務局から 
  荻原 幸雄 損害賠償はこの場合、休業損失と慰謝料になると思いますが、算定方法等は弁護士に依頼をお願いします。
相談者お礼状 
 相談者お礼状
 その後  
目次に戻る

バナースペース

一般社団法人 建築よろず相談支援機構

〒181-0001
東京都三鷹市井の頭3丁目12番11号

TEL 0422-24-8768
FAX 0422-40-0107